2013年2月/うなぎ喜代川5代目ブログ

2013年2月

家庭画報 着物Salon 掲載

こんにちは。喜代川です

家庭画報の世界文化社さん発行、「着物Salon春夏号」に喜代川が掲載されました。

料理研究家松田美智子さんに伝統が息づく街「日本橋」のお店としてお選びいただいております。

日本橋・人形町の名店の中に交えていただき光栄でございます。

現在書店にて発売中です。どうぞご覧くださいませ。

松田美智子料理教室:www.m-cooking.com/

着物Salon:http://www.kateigaho.com/kimono/current/

日本橋 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります

江戸屋さん

こんにちは。喜代川です。

 

edoya.jpg

昨年関口宏さんのTVでご一緒した「江戸屋」さんへ行ってきました。

江戸屋さんは享保3年=1718年創業、280年以上の老舗です。

江戸屋の名前はなんと将軍家からつけられたそうです。

 

チークブラシと、猪毛のヘアブラシを買いました。

程良い刺激で、静電気もほとんど起らずすっきりまとまりました!

若旦那にも、と思ったのですが毛の硬さは人によって好みがあるのでできれば試してから購入してほしいとのことです。

 

店内ではもちろん実際にお試しができます。どうぞ江戸の伝統品をおためしください(^v^)

江戸屋:http://www.nihonbashi-edoya.co.jp/index.html

ようこそ!日本橋へ!

うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197

第12回 アサゲニホンバシ

こんにちは。喜代川です。

 

421816_611841132165674_2022906602_n.jpg

第12回アサゲニホンバシ、に参加してきました。

アサゲニホンバシとは:http://www.nihonbashifriend.com/asage/

フェイスブックページ:http://www.facebook.com/asagenihonbashi2012?ref=stream

今回のマエヒャクは 人形町今半 の高岡さん、アトヒャクは三井記念美術館 の亀井さんです。

 

今回も朝早くから100名を超える皆様が集まり、活気にあふれていました。

中には、お店に来て下さったお客様も(^v^)

日本橋の歴史と今をつなぐ楽しい企画です。「何か面白いことないかな」とお考えの方にぴったりだと思います。どうぞご参加ください。

 

ようこそ!日本橋へ!

うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197

テーブル席に名刺置いてあります

こんにちは。喜代川です。

meishi.jpg

テーブル席で、名刺を置く位置をほんの少し変えてみました。

すると、お持ち帰りになるお客様が倍以上に増えました。

もしお気に召していただけましたらどうぞお知り合いへご紹介くださいませ。

そばの置物は毎月変える予定です。それもどうぞお楽しみに。

うなぎ喜代川 5代目若女将ご予約. 03-3666-3197

久松料飲組合 新年会2013 人形町「玉ひでさん

こんにちは。喜代川です。

 

tama.jpg

手前どもも属しております久松料飲組合の新年会が人形町玉ひでさんにて催されました。

玉ひでさんは創業宝暦10年=1769年の老舗鶏料理店です。親子丼の行列で皆様ご存知かと存じます。

 

この新年会は日ごろ顔を合わせる機会の少ない女将さん方も参加する、とても珍しい会です。

濱田家さん、小春軒さん、鳥安さん、きく家さん、魚久さん、よし梅さん、人形町今半さん、天音さん、鳳凰軒さん、三栄さん (順不同)らが参加なさいました。錚々たる名店の皆さまですが、皆さん本当に仲がよくて、よそよそしさが全くありません。このような雰囲気の料飲組合は珍しいそうです。子供のころから知っている間柄だからでしょうか。

 

途中、お酒の加減もよく小唄なぞ出たり「旦那衆」という感じでした。

お店はもちろん、町内のイベントにも積極的に参加なさる方が多いですので

皆様人形町にお出かけの際はどうぞ探してみてください(^v^)

 

うなぎ喜代川 5代目若女将ご予約. 03-3666-3197

お庭修繕

こんにちは。喜代川です。

 

niwa1.jpg

喜代川名物!?2階のお庭ですが、木の囲いが腐ってしまい見るに堪えない姿になっていました。。

これではあまりにもみっともないと思い、Fさんに相談したところなんと古瓦を手配していただきました!

普通、1枚いくらで買うものですのに、、、ありがとうございます。

 

連休を使って頑張って直してみました。何ぶん素人作業なものでお恥ずかしいですが

本修繕までの仮ということで少しでも見栄えがよくなればと思います。

 

気になるビフォー&アフターの後者の姿は・・・どうぞお座敷ご利用時にご確認くださいませ。

 

うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197

取材いただきました ~散歩人~

こんにちは。喜代川です。

sannpojinn.jpg

はるばる大阪から取材いただきました!

郵便局を旅する地域活性マガジン「散歩人」さんです。

ご存知ですか?全国の郵便局に置いてあるフリーペーパーです。

sanpojinn2.jpg

バックナンバーをいただきまして読んでみたところ、面白い!

余計な広告がなく、読み応え十分の冊子です。

散歩人:http://www.yu-ty.com/sanpojin.html

 

3月号が東京特集のようで、その中に喜代川も登場します。

大きい郵便局には置いてあることが多いようですので、どうぞご覧ください。

郵便局へ行くのが楽しみになる冊子です。

GetAttachmensanpojinn3.jpg

Oさん始め皆様、ありがとうございます。

 

うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約.03-3666-3197

鰻のぬるぬるはどうして・・・?

こんにちは。うなぎ喜代川です。

images.jpg

うなぎの表面にあるぬるぬるはどうしてあるのでしょうか?

うなぎの表面のぬるぬる(粘液)は「ムチン」というタンパク質の一種です

うなぎの皮膚にある粘液細胞が膜となり水を通さない働きをします。うなぎから粘液と分泌細胞を取り除いて

しまうと体内に水が浸入しうなぎは水ぶくれの状態になりやがて死んでしまうのです。

表皮が保護の作用を果たしているのです。

やっぱり大好き うなぎ

日本橋小網町 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります

ニホンウナギの「絶滅危惧種」指定

kiyoawa.jpg

 

環境省は不漁が続くニホンウナギを、レッドリストの「絶滅危惧種」に指定する方針を固めました。

開発による生息環境悪化や食用向けの大量漁獲が原因での減少傾向が絶滅の恐れがあるレベルに達して

いると判断されました。

判定による漁獲などへの法的な規制はありませんがうなぎ資源管理の強化が急務とされています。

うなぎを食べてはいけないのではということはございません。

日本が世界に誇る食文化を守るためにもうなぎを今後ともお召し上がり頂きますよう

よろしくお願い申し上げます。

 

プロジェクトK ~お金では買えないもの~

こんにちは。喜代川です。

 

 

purojyekut.jpg

プロジェクトK、こと喜代川の建物を後の世にも残すべく色々と動いております。

今日は一級建築士Sさん、FさんIさんご夫妻、にお越しいただきまして打ち合わせをしました。

 

喜代川の建物は昭和2年に建てられました。関東大震災後です。

第2次世界大戦の戦火もまぬがれた珍しい建物です。

商売としての店舗、としても大切ですが、中央区、日本橋、小網町、の歴史を残すうえでも貴重な存在だと考えております。壊してビルにするのは簡単ですが、私は絶対そんなことはしたくありません。

 

歴史はお金では買えません。今まで140年(建物としては80数年)続いてきた、とすればまた同じ140年(80年)つづくように「今」を務め次の代にバトンを渡す、ことが使命だと考えております。

 

今お越しの皆さまのお孫さん、ひ孫さん、まで残る店づくりを考えております。

引き続き応援よろしくおねがいいたします!

 

うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約.03-3666-3197

« 2013年1月 | メインページ | アーカイブ | 2013年3月 »

このページのトップへ