こんにちは。うなぎ喜代川です。

アーティストの尾野由理香さんが若女将を描いた作品が「千葉デザイン展」で入選なさいました!
3部門あり、全部門に出して全て入選です
✨
素晴らしいです、また、光栄です。
美術館にて展示されます
千葉にお出かけの際には、お運びくださいませ。
以下、詳細です。
(ご本人のリンクはコメント欄へ)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「千葉デザイン展2018」
会期・9月11日(火)〜24日(月・祝)
18日(火)は休館です。
時間・9:00〜16:30
場所・千葉県立美術館
住所・千葉市中央区中央港1-10-1
アクセス・千葉みなと駅から徒歩10分
美術館のホームページ
http://www2.chiba-muse.or.jp/…/con…/1517402491924/index.html
創業144年 うなぎ喜代川 5代目女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります
(うなぎ喜代川)
2018年9月 7日 22:27 |
個別ページ
こんにちは。うなぎ喜代川です。

着物で開運新年会
(うなぎ喜代川)
2018年1月13日 12:40 |
個別ページ
こんにちは。うなぎ喜代川です。

龍神画家 中村広乃 さんにお越しいただきました
中村さんはサラリーマンだった6年前、お子さんが絵を描いているのをみて龍を描きたくなり、そこから本格的に龍を描き始めました。今年は中国進出もなさり、まさに時代に乗るエネルギーをお持ちでいらっしゃいます。
喜代川でも龍の絵をオーダーいたしました。
中村さんのインスピレーションを待ちます。
どうぞお楽しみになさっていてください
https://lifeworkpress.site/dragonroad/
創業143年 日本橋 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります
(うなぎ喜代川)
2017年11月22日 15:54 |
個別ページ
こんにちは。うなぎ喜代川です。

浅草 「染めの安坊」のデザイナー三浦さん(左)がお越しくださいました。
若女将浅草住まいのときからのご縁で、嫁ぐ際に喜代川手拭いを誂えていただきました。
毎年色を変えて染めています。
豆女将が掛けていますのは今年の新色 藤色です。
イベントや、ご縁ある方にお渡しいたしております。
染めの安坊さんHP 「喜代川インタビュー」
https://www.anbo.jp/tenugui/ordermade/voice/120626-kiyokawa/
創業143年 日本橋 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります
(うなぎ喜代川)
2017年8月 5日 21:22 |
個別ページ
こんにちは。うなぎ喜代川です。

日本橋寿司屋の名店、【蛇の市本店】の旦那ご夫妻がお見えになりました。
日本橋三越至近。あの文豪 志賀直哉氏 による命名、という由緒ある江戸の老舗です。
手前どもは日本橋料飲組合「三四四会」でご一緒です。
日本橋にはうなぎ、寿司、食どころがたくさんあります
ぜひ、美味しいもの巡りをお楽しみくださいませ!
創業143年 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります
(うなぎ喜代川)
2017年2月 7日 16:59 |
個別ページ
こんにちは。うなぎ喜代川です。

うなぎ好きが高じて独自のうなレポを書いていらっしゃいます【うなぎ大好き】さんが
手前どもにお越しくださいました。
本業はうなぎやでも飲食店でもなくまして評論家でもいらしゃらないのですが
年間100件以上もうなぎを召し上がる正真正銘のうなぎ好きさんです。
そのうなぎ熱には頭がさがります。静かながら、すごい情熱と好奇心をお持ちでいらっしゃいます。
手前どもでは、うな重のみならず、うざく、しかも酢にご着目いただきました。
大変恐縮です。ぜひご一読くださいませ。
■動画 ~YouTube~
https://youtu.be/l9UQ71_fAFs
※掲載承諾済み
創業142年 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります
(うなぎ喜代川)
2017年1月20日 22:53 |
個別ページ
こんにちは。うなぎ喜代川です。


江戸初夏の風物詩、新橋芸者による【東をどり】。
新橋ちよ美さん、新橋清乃さんが案内をお持ちくださいました。
最近は若手も増えて、深みのあるお姉さん方の芸に加え、新鮮な空気も感じられる舞台です。
休憩時間には芸者衆も白塗りでロビーに出てきますので普段なかなか機会のない
本物の芸者さんに間近で会えます。

東をどり 5月21日(木)~24日(日) 新橋演舞場
http://www.azuma-odori.jp/
江戸を身近に
創業140年 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
(うなぎ喜代川)
2015年4月30日 21:21 |
個別ページ
こんにちは。うなぎ喜代川です。

お客様よりいただきました。
応接間に置かせていただきます。ありがとうございます。
創業140年 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
(うなぎ喜代川)
2015年4月 6日 10:09 |
個別ページ
こんにちは。うなぎ喜代川です。

玄関の柳に待望の花がつきました。
柳の花を見るのは初めてです。
ねこじゃらしのようにモコモコでてきた際は何だろうと思っておりましたが
お客様より教えていただきました。

成長をどうぞお楽しみに
創業140年 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
(うなぎ喜代川)
2015年3月20日 09:32 |
個別ページ
こんにちは。うなぎ喜代川です。

おかげ様をもちまして本日12日でめでたくリニューアルからひと月を迎えました。
無事再開できましたのもひとえに支えてくださる皆様のおかげでございます。
ひと月のお祝いにI様よりお花を頂戴しました。
一気に華やかさが増し、お客様をお迎えするのにふさわしい雰囲気になりました。
ありがとう存じます。
創業140年 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
(うなぎ喜代川)
2015年3月12日 09:44 |
個別ページ
こんにちは。うなぎ喜代川です。

H様よりいただきました。真っ赤なバラ。
素敵です。テーブル席に飾りました。
ありがとう存じます。
創業140年 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
(うなぎ喜代川)
2015年3月 8日 17:32 |
個別ページ
こんにちは。うなぎ喜代川です。

手前どもの工事を詳しくレポートしてくださっている方がいらっしゃいましたのでご紹介です。
実はそのブログの存在は工事中から存じ上げていたのですが、どなたかわかりませんでして。。
なんと再開に合わせてお越しいただきまして、その様子もレポートいただいております。
ご本人様にも快くご承諾いただきましたのでお知らせいたします。
K様ありがとう存じます
東京都市写真東京 様
http://blogs.yahoo.co.jp/kro331/48581985.html 2/19 お座敷
http://blogs.yahoo.co.jp/kro331/48561006.html 2/12 1階席
http://blogs.yahoo.co.jp/kro331/48481194.html 12/21、24
http://blogs.yahoo.co.jp/kro331/48411313.html 11/3 曳家
http://blogs.yahoo.co.jp/kro331/48366449.html 10/7~15
創業140年 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
(うなぎ喜代川)
2015年2月24日 22:07 |
個別ページ
こんにちは。うなぎ喜代川です。

ありがとう存じます
創業140年 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります
(うなぎ喜代川)
2015年2月17日 23:40 |
個別ページ
こんにちは。うなぎ喜代川です。

おかげ様をもちまして、本日無事に営業再開することができました。
念願の修繕を行えましたことは一重にお越しいただく皆様のおかげでございます。
初日に駆けつけてくださいました皆様、
また、素晴らしいお祝いを頂戴いたしました皆様、誠にありがとう存じます。


創業140年 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
(うなぎ喜代川)
2015年2月12日 23:44 |
個別ページ
こんにちは。うなぎ喜代川です。

常連のT様より、お描きになった絵(の写真)をいただきました!
最近趣味で始められたそうで、一度写真に撮ったものを家でゆっくり描いたのだそうです。
写真では陰で真っ暗になっていた箇所も正確に描いてくださっています
さすが、通っていただいている証です
ありがとうございます
他にもお客様からの絵はいくつかございまして、工事期間中外に飾らせてもらいます。
創業140年 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります
(うなぎ喜代川)
2014年9月10日 11:19 |
個別ページ
こんにちは。うなぎ喜代川です。

ある常連さんから予約のお電話をいただいた日もあいにく満室。。
お詫びをお伝えしたところ、
「おお、そうか。おめでとう!」
おめでとう??一瞬きょとんとしてしまいましたがすぐさま
「いやぁ繁盛してていいことだねぇ。またにするよ。ありがとう」とのこと。
もし自分が逆の立場だったら違う反応をしたと思いますのでびっくりしました。
粋です
素敵なお客様に支えられて幸せです。ありがとうございます。
創業140年 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります
(うなぎ喜代川)
2014年7月 1日 09:44 |
個別ページ
こんにちは。喜代川です。

皆さん器用です
今年で創業140年 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
(うなぎ喜代川)
2014年4月 3日 01:17 |
個別ページ
こんにちは。うなぎ喜代川です。

御贔屓いただいているお若い方からの一言。
「ここに来ると普段と違う方を見れるから勉強になります」
手前どもはお客様の年齢層が高めですし役職についていらっしゃるかたが多いです。
そういった独特の雰囲気、がお好きなのだそうです。勉強になる、と。
色んな角度から喜代川をお楽しみいただいているようで嬉しい限りです。
どうぞ飽きない範囲でまたお越しくださいませ(^v^)
大人の階段のぼる
創業140年 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります
(うなぎ喜代川)
2014年3月12日 14:05 |
個別ページ
こんにちは。うなぎ喜代川です。

お客様の関係で「世界らん展」@東京ドームへ。

大賑わい。

世界初、青い蘭や

猿之助丈も。
以前から気になっていた展覧会ですがなかなか機会をつかめず。
A様いいきっかけをありがとうございます
■世界らん展 2014 : http://www.jgpweb.com/
お客様とのつながりの中に
創業140年 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります
(うなぎ喜代川)
2014年2月21日 21:11 |
個別ページ
こんにちは。うなぎ喜代川です。

クリスマスにも関わらず、いやクリスマスだからこそ?お越しいただきまして誠にありがとうございます。
「知人が美味しいっていっていたから」とお見えいただきました
喜代川は、手前どもを好きとおっしゃっていただく方からの繋がりで成り立っております。
お気に召していただけましたらどうぞご紹介くださいませ
日本橋 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります
(うなぎ喜代川)
2013年12月24日 20:55 |
個別ページ
こんにちは。喜代川です。

紳士なT様からいただきました。
ありがとうございます。
うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
(うなぎ喜代川)
2013年11月21日 22:40 |
個別ページ
こんにちは。喜代川です。

以前オリンピックバッチをいただいたK様より、またいただきました。
いつもありがとうございます。
うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
(うなぎ喜代川)
2013年11月18日 21:32 |
個別ページ
こんにちは。喜代川です。

木枯らしが冬の到来を告げる季節となりました。
ビルの谷間にある喜代川、突風に看板が倒れてしまっていたようで通りすがりの方がおしえて下さいました。
ありがとうございます。
屋根が壊れてしまったので、うなぎの職人さんが修理。
風にもマケズ、寒さにもマケズ、どうぞお気をつけてお越しくださいませ。
うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
(うなぎ喜代川)
2013年11月11日 23:37 |
個別ページ
こんにちは喜代川です。

いただきました。ありがとうございます。
うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
(うなぎ喜代川)
2013年9月 6日 17:30 |
個別ページ
こんにちは。喜代川です。

報道関係のK様がお付けになっていました。
四角い形はよくみかけますが、桜の形は初めてです。
珍しかったのでとても興味をもったところ、くださいました。ありがとうございます
IOC総会までもうもう少しですね。
うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
(うなぎ喜代川)
2013年8月29日 21:24 |
個別ページ
こんにちは。喜代川です。

今日も大人数様のご宴会を含み、満室満席御礼申し上げます。

常連様Mさんからいただきました。ありがとうございます。
Mさんは以前、心ないお客さんがいらした際に後で励ましてくださり大変支えになりました。
喜代川は良いお客様に支えられています。
これからも叱咤激励宜しくおねがいいたします。
日本橋 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります
(うなぎ喜代川)
2013年8月23日 00:29 |
個別ページ
こんにちは。うなぎ喜代川です。
今日は若旦那の小学生時の家庭教師の先生がいらっしゃいました。
さらに、、
小学生当時の手紙をお持ちいただきました。
若旦那から先生への暑中見舞いです。
約30年前なのに、きれいに保管してくださっていて感動しました。
今度は奥様といらしてくださるとのこと。
O先生、またお待ちいたしております(^v^)
思い出の場所で逢いましょう
日本橋小網町 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります
(うなぎ喜代川)
2013年7月30日 21:45 |
個別ページ
こんにちは。うなぎ喜代川です。

先日取材いただいた番組のデータをいただきました。
取材の様子はこちら;https://www.unagi-kiyokawa.com/blog/2013/06/post-374.php
富士山世界文化遺産登録にちなんで!?きれいな富士山の絵のお手紙です。
さすがNHKさん!Aさんありがとうございます。
日本橋小網町 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります
(うなぎ喜代川)
2013年6月27日 01:17 |
個別ページ
こんにちは。喜代川です。

Kさんからいただきました。ゴールデンウィークに富士屋ホテルへ行ったお土産だそうです。
店バイクの鍵につけました。ありがとうございます。
うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約.03-3666-3197
(うなぎ喜代川)
2013年6月17日 16:08 |
個別ページ
こんにちは。喜代川です。

御贔屓くださっているS様から紅茶をいただきました。
とても品のいい香りで、いつも緑茶生活なので新鮮です。
お店の皆で分けました。S様ありがとうございます。
うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
(うなぎ喜代川)
2013年5月16日 15:37 |
個別ページ
こんにちは。うなぎ喜代川です。
手前どもには珍しく、20代と思われる男女がお昼に予約でいらっしゃいました。
お若くていらっしゃるのでお話をうかがったところ、部署に新しく入った方の歓迎会とのこと。
「奮発してきました(^◇^)」、と。
そうですよね。お重4,000円だとちょっとした居酒屋さんでお酒が飲めますよね。
そこをあえて喜代川のうなぎをお選びいただいたことにちょっと感激してしまいました。
いらしていただくお客様に「喜代川で」うなぎを食べた、ということを喜んでいただける店でありたい、と静かなきづきになりました。

K様グルーブ!?の成績もうなぎのぼりになりますように。
奮発する、その心意気が美しい
日本橋小網町 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります
(うなぎ喜代川)
2013年5月14日 20:04 |
個別ページ
こんにちは。うなぎ喜代川です。

人生で初めてプロの漫画家さんに似顔絵を描いていただきました。

うなぎ漫画「う」のラズウェル細木先生と同じ、講談社からの出版
『彼女とカメラと彼女の季節』 の月子さんからです。
去年お店にも食べに来ていただきました。
いただいた漫画の裏表紙にさらさらとお描きになり感動いたしました。ありがとうございます。
日本橋小網町 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります
(うなぎ喜代川)
2013年3月17日 22:45 |
個別ページ
こんにちは。喜代川です。

御予約いただき、街歩きのグループさんがお見えになりました。
日本橋川を舟で渡り、喜代川で昼食をとってから色々めぐってお茶の水まで歩くそうです!
すごいですね。晴れてよかったです。
うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
(うなぎ喜代川)
2013年2月21日 23:52 |
個別ページ
こんにちは。喜代川です。

Nさんから京都旅行のお土産をいただきました。
さくらの八つ橋です。素敵なお葉書とともに。
常に一足先に季節を先取りし愛でるのは日本の美しい感性だと思います。ありがとうございます!
うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
(うなぎ喜代川)
2013年2月13日 22:10 |
個別ページ
こんにちは。喜代川です。

先日取り上げていただきました週刊現代さんですが、
「見たよ」、とお越しいただくお客様も多いです。ありがとうございます。
お話をうかがうと、鰻の食べ歩きをなさっている方も多いようです。
お気に召していただけましたらどうぞまたお越しくださいませ(^v^)
うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約.03-3666-3197
(うなぎ喜代川)
2013年2月 1日 11:27 |
個別ページ
こんにちは。喜代川です。

先日お世話になった新潟村杉温泉「環翠楼」さんからお手紙をいただきました。
先日の記事はこちら。とても素敵な便箋に丁寧な文字で、心くばりに感動いたしました。
色々なご縁もつなげていただけそうで、心がほっこりいたしております。
環翠楼:http://www.kansuirou.jp/
うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約03-3666-3197
(うなぎ喜代川)
2013年1月29日 12:45 |
個別ページ
こんにちは。うなぎ喜代川です。

先日お座敷をご利用下さいましたお客様からお手紙をいただきました。
「とても楽しいひと時を過ごせました」
お伝えいただきまして光栄です。
寒さが厳しくなる折、皆様どうぞご自愛くださいませ。
旧友と語れる場所、あります
日本橋小網町 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります
(うなぎ喜代川)
2013年1月19日 17:06 |
個別ページ
あけましておめでとうございます。うなぎ喜代川です。
今年もよろしくお願いいたします。
======
今日はお昼に賑やかなお客様がお見えになりました。
昔近くに住んでいらっしゃったということで、小学校も東華小学校=現・日本橋小学校。
「懐かしいわ~」とおっしゃりながら皆さまで楽しくお食事なさいました。
なんでも、喜代川の前でおじいさんが鰻を焼いていた!そうで、
お話の年代をうかがうと3代目でしょうか。。
「昔はどこだって道路で何か焼いていたものよ」とのこと。
小学生ながらに、道を通ったときの鰻の香りが鮮明に記憶に残っていたそうです。
また、東証を進駐軍が使っていた時、軍隊の行進の後をげたでついて行ったお話や
ぺんてるさんの倉庫があったころ、火事で爆発がおきて花火みたいだった、、、など
私の知らない喜代川・小網町の歴史がうかがえて大変感謝いたしております。
お客様の記憶=歴史 の中に少しでも喜代川が入っているのをうかがいますと
商いを続けていく意義といいますか使命ともいうものを感じ、とても張り合いになります。

今年も皆様の歴史の一幕になれるお店であれるよう励んで参ります。
日本橋小網町 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります
(うなぎ喜代川)
2013年1月 8日 18:16 |
個別ページ
こんにちは。うなぎ喜代川です。
今日は領収書についてです。
手前どもの領収書はちょっと特殊です。
昔から変わらず和紙の特製用紙を利用いたしております。
初めてお手にするかたはほぼ必ず驚かれます。
今日お渡ししたお客様が素敵なことをおっしゃってくださいました。
「おぉ~ なんだか感謝状って感じですね」
感謝状!
まさにその通り!と思いました。
数あるお店の中からあえて手前どもをお選びいただき
お時間を過ごしていただいたことへの感謝状、とは素敵なコンセプトだ思います。
教えていただきましてありがとうございます!

「感謝状」はお早めにお申し付けくださいませ
日本橋小網町 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります
(うなぎ喜代川)
2012年12月13日 23:24 |
個別ページ
こんにちは。うなぎ喜代川です。

日経新聞掲載「化身」にて手前どもも登場させてくださいました渡辺淳一先生がお見えになりました。
相変わらずジャケット姿が素敵です。
大女将の名前サイン入りの新刊をいただきました。「老いかたレッスン」 新潮社
先日10月25日に東京會館にて先生の傘寿の記念パーティーがあり、大女将も参加いたしました
会場の様子がブログにて書いあるのですが、さすが豪華メンバーが御集りになったようです。
ブログ;http://ameblo.jp/m-walk/archive2-201210.html#main
華やかです。
手前ども2階廊下には日経新聞に掲載時の「化身」挿絵が飾ってあります
お座敷ご利用の際はどうぞご覧くださいませ。
渡辺先生 傘寿おめでとうございます。
日本橋小網町 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります
(うなぎ喜代川)
2012年11月 2日 23:14 |
個別ページ
こんにちは。喜代川です。
嫁いできて数カ月、色々とお客様からの嬉しいことは多ございますが
初めてお越しくださった方が2回、3回とご予約いただくようになりますと
静かな喜びを感じます。
特に最初のご利用がご接待だった場合、
「お話はうまくいったかしら」「不手際はなかったかしら」と少し心配になります。
それが、再度ご予約をいただけますと、少しほっといたします。
書店の雑誌を見ても、またインターネットで検索しても、お店は本当に数多あるなか
私どもをお選びいただけるということはありがたいことです。
「喜代川らしさ」は何かを考えつつ、継承していきたいです。

うなぎ喜代川 5代目若女将
(うなぎ喜代川)
2012年9月20日 23:17 |
個別ページ
こんにちは。うなぎ喜代川です。

今日は日本橋小網町町内会の敬老会でした 毎年お越しいただいています

総勢23名
中には喜寿のお祝いをされていた方も。
我らが小網町を担ってきた、またこれからもご活躍いただく皆様です。
お楽しみいただけましたでしょうか(^v^)
どうぞこれからも末永くお元気に!
各種ご会食うけたまわります
日本橋小網町 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります
(うなぎ喜代川)
2012年9月15日 18:59 |
個別ページ
こんにちは。喜代川です。
本日、お客様から素晴らしいものをいただきました。
お店の外観の絵です。
とっても雰囲気があって素敵です。
大女将が気に入りまして、1階テーブル席に飾ることになりました。
入って右奥の壁に飾ってあります。
お越しの際はどうぞご覧くださいませ。
Y様ありがとうございます。
うなぎ喜代川 5代目若女将
(うなぎ喜代川)
2012年9月10日 17:52 |
個別ページ
こんにちは。喜代川です。
私どもにはおもしろい傾向があります。
「予約がかたまる」、という傾向です。
他の飲食店さんもそうなのでしょうか。。
先日典型的でしたのが、夜のご予約で
ある日はお座敷のご予約は満席で、テーブル席のご予約はゼロ、
翌日はお座敷のご予約はゼロで、テーブル席のご予約は5組様。
真逆でした。
これは日にも言えまして、ご予約の無い日に一組ご予約が入りますと
引き寄せられたかのようにその日にご予約が集中します。
これがたとえば「金曜日」とか「お給料日」とか「月末」とかパターンがあればわかりやすいのですが
なぜこの日??という理由の思いつかない日に限って集中したりします。
予約カレンダーを見ていつも 不思議ね~ と話しております。
お客様どうしで示し合わせていらっしゃるわけでもないでしょうに。
うなぎの神様が引き寄せているのかしら、なんて(^v^)
まだまだ暑い日が続きますが
うなぎで元気な8月をお過ごしくださいませ
うなぎ喜代川
(うなぎ喜代川)
2012年8月17日 22:08 |
個別ページ
こんにちは。お盆も営業する喜代川です。
先日中央区長さんがお店にお見えになりました。
こんなバッチをいただきました。

2020年オリンピック招致の宣伝?バッチです。
とってもかわいいです(^v^)
日本の花である桜が、5色のオリンピックカラーで円を描いています。
このデザインはかなりセンスがいいとおもいました。
今ロンドンオリンピック最中ですが、はやくも8年後に向けて動いている方たちもいるのですね。
このデザインを街でお見かけになりましたら、ちょっと眺めてみてくださいませ。
うなぎ喜代川 5代目若女将
(うなぎ喜代川)
2012年8月15日 09:22 |
個別ページ
こんにちは。うなぎ喜代川です。

やはり丑の日近辺や猛暑日は皆様うなぎを召し上がりたくなるようで
ここ数週間は大変多くの方に御来店いただきました。
ありがとう存じます。
混み合う時期を避けてくださっていた御贔屓様方も徐々にお見えになるようになりました。
なんと、この3カ月で5回以上も御利用いただいているお客様もいらっしゃることが判明しました!
皆さま近隣の会社の方ですとか、古くからの御贔屓様です。
飲食店は数ある中、喜代川をお選びいただいてるということは本当にありがたいことだと感じております。
引き続き美味しいうなぎを御提供し続けられるよう勉強していきたいと思います。
3か月に5回いらしていただいたうなぎはこちらです
日本橋 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります
(うなぎ喜代川)
2012年8月 6日 09:33 |
個別ページ
こんにちは。うなぎ喜代川です。

先日、出前をご利用のお客様から手書きのお手紙をいただきました。
「ごちそうさまです。とてもおいしかったです」
下げた出前の中に入っていました。
スタッフ皆で 「こういうの嬉しいですね」 とにっこり。
皆でほっこりさせていただきました。
これからも、皆様に喜んでいただけるうなぎを提供し続けられるよう、励んでまいります。
T様、ありがとうございます。
出前おしながきはこちら
日本橋小網町 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります
(うなぎ喜代川)
2012年7月30日 23:31 |
個別ページ
こんにちは。うなぎ喜代川です。

今日は丑の日前夜、つまり丑の日イブでした。
ここ数週間の平均約3倍ほどのお客様がお見えになりました。
ありがとうございます!
明日はついに丑当日です。
1階テーブル席はいらした順に御案内いたします。
お陰様で、2階お座敷は満席でございます。
引き続き皆様のお越しをお待ちいたしております。
日本橋 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります
(うなぎ喜代川)
2012年7月26日 22:21 |
個別ページ
こんにちは。うなぎ喜代川です。

今日は2階のお座敷にとても可愛いおひめさまがお見えになりました。
2歳?くらいのかわいいお嬢さんです(^v^)
お父様お母様と一緒にいらっしゃいました。
給仕をしたお姐さんによりますと、
なんでも 白焼きの皮 がお気に召したようで
「やっぱりしらやきだねっ」 と。
白焼き、しかも 皮 がお好みだなんて通好みななお嬢さんかしら!
と帳場でも話題でした。
帰りはお父様に「はだしでかたぐるま!」と御要望。
優しいお父様に大事にかたぐるましてもらい、御満足のご様子でした。
Y様御利用ありがとう存じます。
お嬢様の健やかな成長を願っております。
うなぎやに来たら 白焼きです
日本橋 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります
(うなぎ喜代川)
2012年7月25日 23:49 |
個別ページ
こんにちは。うなぎ喜代川です。
本日は喜代川にいらっしゃるお客様の層です。
全体としては、お仕事関係のお客様のご利用が多いです。
①平日お昼のテーブル席:近隣の企業の方の御昼食。
スーツ姿の男性や、ネームカードを下げた女性のお客様が多くお見えになります。
20分~30分くらいでさっとお済ませになる方が多いのでお昼休みの御利用かと存じます。貴重なお昼休みの時間をいただいておりますので、できる限り迅速にうなぎをご提供できるよう努めております。
②平日お昼のお座敷:ミーティング、御接待を兼ねた御昼食。
やはりお仕事関係でのご利用が多いようです。
4~5名でご利用いただくことが多いような印象を受けております。
皆様でお顔を合わせて、ゆっくりとご利用いただけます。
③土曜日お昼のテーブル席:御家族
水天宮へのお参り後のような御家族もよくお見えになります。
お腹の大きな奥様と旦那様、また御両親と御一緒など。
最近はお若いカップルもお見かけすることが多いです。小網神社のお参り後でしょうか。
④土曜日夜のお座敷:御家族、男女お二人
ゆったりご利用いただけます。
==
以上はあくまでも「割合」です。お一人でお越しの方もいらっしゃいます。
ご利用のご参考にしていただければ幸いです。
日本橋小網町 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります
(うなぎ喜代川)
2012年5月24日 10:00 |
個別ページ
| コメント(2)
こんにちは。うなぎ喜代川です。
本日は、結婚の準備で大変お世話になった方がお店にいらっしゃいました
実はその方は、「式が終わったら行きます」と何カ月も前におっしゃってくださっていました。
そしてなんと式の翌日にご予約のお電話をいただき、その2日後の本日、会社の方と一緒にご来店いただいたのです。さすが、と感動いたしました。
信頼が第一、のご商売をなさっている方です。
こういうところにお人柄が現われるのだなぁとつくづく尊敬いたします。
勉強になりました。
どうぞこれからも末長くよろしくお願いいたします。
日本橋小網町 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります
(うなぎ喜代川)
2012年5月 9日 20:58 |
個別ページ
« うなぎのこと |
メインページ |
アーカイブ