うなぎの効能!? うなぎと笑い
こんにちは。うなぎ喜代川です。
夜騒ぐ患者さんに1番いいのは何か?
→うなぎの頭のアラと皮
→上等な良いタイのアラと皮
これを3日間煮詰めて、1週間飲ませるの
そうすると、騒いでるのが静かになる。
これを
「アラカワ シズカ」っていう。
笑
笑点 特大号より
ケーシー高峰
ネタになるほど根付いてる。
創業143年 日本橋 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります
HOME > うなぎ喜代川5代目ブログ > アーカイブ > 落語
こんにちは。うなぎ喜代川です。
夜騒ぐ患者さんに1番いいのは何か?
→うなぎの頭のアラと皮
→上等な良いタイのアラと皮
これを3日間煮詰めて、1週間飲ませるの
そうすると、騒いでるのが静かになる。
これを
「アラカワ シズカ」っていう。
笑
笑点 特大号より
ケーシー高峰
ネタになるほど根付いてる。
創業143年 日本橋 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります
こんにちは。うなぎ喜代川です。
ご縁いただきまして、日本を代表する長寿番組「笑点」の収録観覧へ行ってまいりました!
まさか自分が、子供の頃から見ていた「笑点」の場に行けるとは思ってもいませんでしたので
前日からとても興奮いたしました!
収録本番は、さすが大きな番組だけあって進行がスムーズで、プロの仕事の素晴らしさを感じました。
噺家さんも頭の回転が速く、機転がきいてさすが本業の方は違うなぁと感心いたしました
放送は3月19日(日)、26日(日)の予定です
創業143 日本橋 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります
こんにちは。うなぎ喜代川です。
某カード会社さん主催のプレミアム落語会でございました
今をときめく春風亭一之輔さんをお招きし、うなぎやらしい一席をお愉しみいただきました
「子別れ」
うなぎやの2階座敷でクライマックスを迎える人情噺でございます
まるで噺の世界そのもので聴く素晴らしい一席でした
春風亭一之輔さん: http://www.ichinosuke-en.com/
======
創業140年 日本橋 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります
こんにちは。うなぎ喜代川です。
NHK新春東西寄席2016より
浅草演芸ホールからは、三遊亭金馬師匠「けち競べ」
寄席での噺には気をつかう、なにせお客様の気分を害してはなりませんから
そんななか笑いにしても大丈夫なのが「ケチ」の話
なんたって、どだいケチなお方はお金払ってこんな場所=寄席には来ませんから(笑)
、で始まり、ケチな人々の小噺がおもしろおかしくポンポンと続きます
とあるケチな一家のお隣にうなぎやが店開きをしたそうで、、
「これはいい匂いだ、あーうまそうだ、これで飯がくえる、おーいお前ら飯盛ってこっちへこい。よーくかいで食べるんだぞ」、と一家総出で店の前にならんで毎日毎日ご飯をかきこんでいると、後日、当のうなぎやから使いがきまして・・・
うなぎの匂いでごはんをかきこむ様子、たまらなく美味しそうです
========
手前どもは備長炭を使用しており、酸欠をふせぐためにも通気口をしっかりとっております
香りでおなかがすきましたらどうぞ中へ
「音」のお代はいただきかねます・・・
創業140年 日本橋 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります
こんにちは。うなぎ喜代川です。
貴重な笑点カレンダー、いただきました
2か月で1枚でして、各ページに大喜利がのっています
1階テーブル席に飾ってあります
落語には鰻のでてくる噺がいくつかありますのでいづれまたご紹介を・・
創業140年 日本橋 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります
こんにちは。うなぎ喜代川です。
御縁あり、志の輔さんについて本を借りてみました@日本橋中央図書館
CDは人気のため全て順番待ちでした。さすがです。
お店にもお越しいただけると嬉しいです。
Aさん、お待ちいたしております(^v^)
創業140年 日本橋 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります
こんにちは。うなぎ喜代川です。
今日はとてもおもしろいご縁がありました。
まず、お昼に。
「ブログ見てます」とお声掛けいただきましたお客様、
なんと大分から飛行機でお越しとのこと!
なんでも、桂文治さんの襲名パーティーにご参加なさるためにいらしたそうです。
お恥ずかしながら、「桂文治」という名前は聞いたことがありましたが
襲名のお話があるとは存じ上げませんでした。
で、お客様がお帰りになったあと、ネットで色々調べてみたところ、
桂平治さんが11代目桂文治を御襲名なさるとのこと。
興味が湧いたので桂平治さんについても色々調べてみました。
で、夜になりまして、お座敷にいらしたお客様がこれまた桂文治(平治)さん関係者!
もちろん、襲名パーティーにもご参加なさるとのこと。
このつながりはなんなのでしょう((+_+))
もちろんお客様どうしで示し合わせたわけではないご様子です。
ご本人にはお目にかかったことはありませんが
なんだか面白いご縁だなぁと思いました。
いつか手前どもの2階お座敷で落語会を開くのがちょっとした夢です。
日本橋 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります