2010年3月/うなぎ喜代川5代目ブログ

2010年3月

東京鰻蒲焼商組合 青年部 勉強会 2010

東京鰻蒲焼商組合青年部勉強会がありました。

東京鰻蒲焼商組合の若手組織の会で江戸時代から続く鰻の食文化、調理技術を次世代へ

つなげていけるようにと発足され20名程の若手のうなぎ屋さん達が在籍しています。

年3、4回の勉強会や総会、新年会、研修旅行等活動しており今回は都内で繁盛しているうなぎ屋さんに

お邪魔してうなぎを食べながらうなぎ談議に花を咲かせました。

CA8ZCKAU.jpg

 

東京鰻蒲焼商組合 青年部 勉強会 2010

東京鰻蒲焼商組合青年部勉強会がありました。

東京鰻蒲焼商組合の若手組織の会で江戸時代から続く鰻の食文化、調理技術を次世代へ

つなげていけるようにと発足され20名程の若手のうなぎ屋さん達が在籍しています。

年3、4回の勉強会や総会、新年会、研修旅行等活動しており今回は都内で繁盛しているうなぎ屋さんに

お邪魔してうなぎを食べながらうなぎ談議に花を咲かせました。

CA8ZCKAU.jpg

 

知ってびっくり うなぎの陸移動

こんにちは。うなぎ喜代川です。

026-thumb-240x240-259.jpg

うなぎはえらの他に皮膚でも呼吸できるので体と周りが濡れていれば陸上でも生きられます

雨の日には生息域を抜け出て他の離れた水場へ移動することもあるそうです

夜行性で細長い体を隠すことができる砂の中や岩の割れ目を好み日中はそこに潜んでいます

濡れていれば切り立った絶壁でも体をくねらせて登るため、「うなぎのぼり」という語源になっています。

うなぎのぼりに願かけて 明日お昼はうなぎにしよう

日本橋小網町 うなぎ喜代川  ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります

« 2010年2月 | メインページ | アーカイブ | 2010年4月 »

このページのトップへ