こんにちは。うなぎ喜代川です。

おかげ様をもちまして、第62回日本橋くらま会が大盛況のうちに終わりました。
年を重ねるごとに旦那衆の皆様の芸も深みと華やかさを増し、一緒に参加させていただいて
本当に幸せな会です。

私は長唄「吾妻八景」を舞踊入りで出させていただきました。
手前より、師匠杵屋裕太郎先生、唄 杵屋勝眞規さん、杵屋勝理恵さん
踊り 佐藤真紀さん

大喜利の「奴さん」。
くらま会会員が見事に!?踊りきりました(^^) 喜代川からは若旦那が出ました。
とても多くの皆様にお運びいただきまして感無量です。ありがとうございました!
下攫い、本番のようすは勝眞規さんこと紫蘭まきさんがブログで詳しく載せてくださいました。
本番
http://blog.shiranmaki.com/?eid=1000500
下攫い
http://blog.shiranmaki.com/?eid=1000497
日頃商売に励む老舗の店主らがこういった場でもお客様を楽しませる姿は
とっても粋です。次回はまた来年4月29日(祝)三越劇場にて。
引き続きよろしくお願い致します。
和を愛する若女将がおります
創業140年 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります