2013年9月
こんにちは。喜代川です。

店の皆で、模様替えをしました。
簾模様の戸を障子戸へ変え、床に敷いていたゴザも赤い絨毯に変身です。
お座布団も秋冬用へ。

今年から新しいカバーです。
お座布団でお世話になっているのは創業63年「菅波ふとん店」さんです。
http://www.suganamifuton.jp/
打ち直しに関して、素人の私にとても丁寧に色々と御提案くださいました。
布団・お座布団の打ち直し、お仕立てをお考えの方は一度HPをのぞいてみてください。
うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
(うなぎ喜代川)
2013年9月30日 23:54 |
個別ページ
こんにちは。喜代川です。

29日 日曜日、人形町を中心とする久松料飲組合の年に一度の懇親会がありました。
ヴァンテアンにて総勢120名程の東京湾クルーズです。
日ごろ営業時間が重なってなかなかお目にかかれないお店の皆さんに会える貴重な機会です。
「快積 八衛」さん 「笹新」さん、「日山」さんと御一緒のテーブルでした。

ビンゴゲームでは人形町今半さんの牛すじカレーが当たりました(^v^)
久松料飲組合にはたくさんの店が所属しています。
各店主のインタビューも随時アップされていますのでどうぞご覧ください。
http://www.oishii-mise.com/
うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
(うなぎ喜代川)
2013年9月30日 14:59 |
個別ページ
こんにちは。喜代川です。
うなぎの火鉢のところのダクト=換気扇のお掃除をしてもらいました。

before after
うなぎは脂が多いので、換気口はかなり汚れます。
汚れを放置すると、この脂に引火して火事になる恐れも。。
飲食店の火災の原因の一つです。
業者さんにしっかりきれいにしてもらいました。
うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
(うなぎ喜代川)
2013年9月29日 23:46 |
個別ページ
こんにちは。喜代川です。
来店なさったお客様、また出前のお客様へも紹介した「ぷっすま」ですが
なんと、次週へ続くとなりました(>_<)
いつ流れるのかしら、とドキドキして見ていましたところ
最後にお店と、美味しそうーなうなぎと二人の会話が映り、来週へ続くことになりました。。
ビデオに撮ってくださっていた皆様、またガンバって起きていらっしゃった皆様すみません。
次回10月4日では放送されるようですのでどうぞもう一度ごらんくださいませ!
※一瞬ショックでしたが、あの「ぷっすま」に2回も出れると思えばラッキーでしょうか!?
うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
(うなぎ喜代川)
2013年9月28日 23:22 |
個別ページ
こんにちは。喜代川です。

先日の撮影ですが、今日放送予定の
ぷっすま テレビ朝日 0:50~
番組HP: http://www.tv-asahi.co.jp/p-sma/ (音が出ます。ご注意ください)
です。
今回は草彅剛(SMAP)さんとユースケ・サンタマリアさんが、お互いにしてあげたいコトをしあう
という特集です。
さて、喜代川はどのように出てくるでしょうか・・・(^v^)
どうぞご覧ください!
うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
(うなぎ喜代川)
2013年9月27日 00:21 |
個別ページ
こんにちは。喜代川です。

今年の夏から中央区の花壇ボランティアに参加しています。
場所は、喜代川の目印にもなってもらっている、ピンクの看板 「お酒のカクヤス」さんの前です。
花壇案内図では70番。
先日新しい苗が届いたので植えました。
立て札にはお花の名前も書いてあります。通勤、お散歩途中に眺めてみてください。
なお、まだ空いている花壇もあるようですので興味のあるかたは区へ問い合わせてみてください(^v^)
街の景観をつくるのは楽しいですよ。
中央区花壇ボランティア;http://www.city.chuo.lg.jp/kurasi/borantia/hanasaku/
うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
(うなぎ喜代川)
2013年9月25日 00:05 |
個別ページ
こんにちは。うなぎ喜代川です。

長唄お三味線の舞台のお知らせです。
9月27日金曜日 13時開演 国立小劇場(半蔵門) 全席自由席 一般6,000円(学生3,000円)

杵屋裕太喜、として開演すぐの合奏「越後獅子」に出させていただきます。
歌舞伎を始め舞踊会の地方として活躍なさる先生方の演奏を味わえる会です。
今回は平日ですが、タイミングが合う方はぜひいらしてください。
日常と少し違うひと時をどうぞ。
全席自由席 一般6,000円(学生3,000円)
日本橋 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります
(うなぎ喜代川)
2013年9月24日 23:41 |
個別ページ
こんにちは。喜代川です。

この連休は電気関係の工事です。
2階のお座敷も畳を剥し、配線の手直しをしてもらいました。
なんと、おそらく昭和2年からほぼ手つかずの状態だったようです。。

若手チーム。埃が舞うのでマスクをして完全防備。

なぜなら、こんな体勢での作業も

電気チームのボス。Kさん。ボスといえどもこんな格好で奮闘!
喜代川プロジェクトチーム、の一員として信頼している皆さんなので
安心して工事をお任せしております。今回終わらなかった部分はまた来月来ていただくことになりました。
うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
(うなぎ喜代川)
2013年9月23日 16:23 |
個別ページ
こんにちは。喜代川です。

先日の撮影の補足に、スタッフさんがたがお越しになりました。
先日の記事:https://www.unagi-kiyokawa.com/blog/2013/09/post-429.php
外観や店内、そして重要なうなぎの撮影も。
若旦那が焼いているところも撮りました。はたして使われますでしょうか(^v^)
うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
(うなぎ喜代川)
2013年9月21日 23:40 |
個別ページ
こんにちは。喜代川です。

今号ではなんと人形町の看板娘が8名も載っていらっしゃいます。
また1階テーブル席に置きましたのでどうぞお持ち帰りください。
うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
(うなぎ喜代川)
2013年9月20日 12:38 |
個別ページ
こんにちは。喜代川です。

喜代川 建物調査報告書 が出来上がりました。
今まで何回にも及ぶ調査をまとめていただいたファイルです。
建築士さんらによる構造調査の結果です。
これにもとづいて修繕計画を立て、着手していくのですが
やはり建物は末期ということが明確になりました。
床下も木が腐っている個所があります。
正直、これは大がかりなプロジェクトになることが否めません。
ある時期にまとまって休業せざるを得なくなるかと思います。
しかし、この昭和2年築、戦争前から残るこの建物を後世へ残すことは私5代目の使命だと考えております。
また近況を報告してまいりますのでどうぞ皆様の温かいご支援をお願い申し上げます。
うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
(うなぎ喜代川)
2013年9月19日 22:42 |
個別ページ
こんにちは。喜代川です。

この夏、喜代川の看板娘として活躍してくれた寺島さん(江戸野菜 寺島ナス)ですが
この度虫がついてしまい、対処不可能となってしまいました。。
通りすがりの方やご近所さんにも声をかけていただいていたのに残念です。
きれいな花をたくさんつけてくれましたが結局実はならず。
鉢が小さ過ぎたのかもしれません。
来年は鉢を大きくし、より伸び伸びと成長できるようにしたいと思います。
どうぞまた来年もお声掛け宜しくおねがいいたします。
うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
(うなぎ喜代川)
2013年9月17日 23:07 |
個別ページ
こんにちは。喜代川です。

今日は某人気番組の撮影でした。
あの方々です(^v^)
放送日になったらお知らせしてよいそうですので、当日にまたご紹介いたします。
どうぞお楽しみに!
うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
(うなぎ喜代川)
2013年9月10日 23:09 |
個別ページ
こんにちは。うなぎ喜代川です。

ピアニストの三舩優子さんがお見えになりました。お父様は昔からよくご利用いただいています。
ご家族で楽しいひと時をお過ごしになられたようで何よりです。
著書をいただきました。ありがとうございます。
三舩優子さんHP;http://www.yukomifune.com/toppage.html
(こういったプロの方は皆華やかでお美しいのはなぜでしょうか・・・。美に対するセンスが溢れていらっしゃるからでしょうか??前々からの疑問です(>_<))
創業140年 日本橋 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります
(うなぎ喜代川)
2013年9月 9日 23:16 |
個別ページ
こんにちは。うなぎ喜代川です。

小網町のH様より。お知り合いの工房で見つけたそうです
木彫りのうなぎです。
本物のうなぎはこちらにあります
日本橋 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります
(うなぎ喜代川)
2013年9月 7日 17:35 |
個別ページ
こんにちは喜代川です。

いただきました。ありがとうございます。
うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
(うなぎ喜代川)
2013年9月 6日 17:30 |
個別ページ
こんにちは。喜代川です。

手引きに従い、寺島さんの支柱を増やしました。
花はたくさんつくのに実がなりません。。。これで成りますでしょうか。
うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
(うなぎ喜代川)
2013年9月 5日 17:20 |
個別ページ
こんにちは。うなぎ喜代川です。
手前どもには「親の代から」「上司の代から」、とお越しいただく方が多いです。
「今までは○○へ行っていたのだけど、僕がたまたまここを見つけて、
それ以来ずっと使ってきたんだよ」とは、もう現役を引退なさった方より。
実はその方のいらっしゃった部署は今でも手前どもをご利用いただいております。
そのことを知ってとても喜んでいらっしゃいました。
伝統とはそういった個所にも表れるのですね。

こちらもまた代々ご利用いただいていますY様からいただきました。ありがとうございます。
お仕事、ご家族の歴史とともに歩みます
日本橋 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります
(うなぎ喜代川)
2013年9月 4日 23:12 |
個別ページ
こんにちは。喜代川です。

第6回EDO ART EXPO が9月27日~スタートします。
「江戸の美意識」をテーマに、江戸から続く伝統や文化、歴史などに係るイベントです。
店に案内を置きました。
公式HP:http://www.tokyochuo.net/edoartexpo/
浮世絵スタンプラリーは過去2年間チャレンジしました。おもしろいです(^v^)
涼しくなる季節、地図を片手に江戸散歩はいかがですか。
うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
(うなぎ喜代川)
2013年9月 3日 23:04 |
個別ページ
こんにちは。喜代川です。

日本橋のメインタウン誌「月刊日本橋」届きました。
今月の国芳の表紙には西洋を感じます。詳しくは中に説明も書いてあります。
どうぞご自由にお持ち帰りくださいませ。
うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
(うなぎ喜代川)
2013年9月 1日 23:01 |
個別ページ
« 2013年8月 |
メインページ |
アーカイブ
| 2013年10月 »