こんにちは。喜代川です。
中央区観光協会さんからお知らせいただきまして
水陸両用バスのモニターツアーに参加してきました。

集合場所に登場するバス。
あまりの大きさに「わー」と歓声があがりました。一般のバス、もしくはダンプカーよりかなり大きいです。
側面には東京都らしく、オリンピック招致の桜マーク。

ガイドのお姉さん。
真ん中にうつっているのはダッパくん。
このツアーの名称ダックツアーのダックと、水陸両用のシンボル・カッパを合わせたかわいいキャラクターです。

いすず製のこのバス、なんと椅子はひとつ250万円だそうです!!
ずっと座っていても疲れない、特別なつくりだそうです!

集合場所から東京湾までは陸上バス。
こちらから船に切り替わり、水へはいります。

あ。陸くと海では法律が違いますので、運転手さんも交代。
ちなみに、陸上走行中はシートベルトが義務づけられていますが船になると外してもいいそうです。

東京名物のひとつレインボータワー

陸に戻って銀座周遊。
あまりの珍しさに道行くひとからも写真をとられたり。

コレド日本橋を曲がり、東京駅も通過してのツアーでした

ありがとうございました!
水に入る瞬間、陸に上がる瞬間がスリリングでとっても楽しかったです。
東京にこんなツアーがあるなんて知りませんでした。
都内にお住まいの方も、また地方からのお客様のおもてなしのひとつにも
機会がありましたらぜひご利用くださいませ(^v^)
日本初水陸両用バスツアー;http://www.japan-ducktour.com/index.html
(次回開催は未定ですがまた運行するそうです)
ようこそ!東京へ!
うなぎ喜代川 5代目若女将