店前のポスターリニューアル
こんにちは。うなぎ喜代川です。
店前のポスターを新しくいたしました。
通りすがりの方が結構きにかけてくださっているんですよ。
「竹」の背景が喜代川らしくていいな、と感じています。
創業144年 うなぎ喜代川 5代目女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります
HOME > うなぎ喜代川5代目ブログ > アーカイブ > 2018年8月
こんにちは。うなぎ喜代川です。
店前のポスターを新しくいたしました。
通りすがりの方が結構きにかけてくださっているんですよ。
「竹」の背景が喜代川らしくていいな、と感じています。
創業144年 うなぎ喜代川 5代目女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります
こんにちは。うなぎ喜代川です。
二階お座敷お手洗いの屋根に、日除け簾を設置いたしました。暑さ対策です。
お客さまから直接見えにくい部分でも、店の風(ふう)を大切にしております。
創業144年 うなぎ喜代川 5代目女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります
こんにちは。うなぎ喜代川です。
【人間関係マトリックス】
人間関係マトリックス勉強会@うなぎ喜代川
〜センターに向かう〜人間関係の極意
開催しました。約3週間おきに定期開催しています。今回で4回目です^ ^
9名で楽しみました。
ファシリテーター:
感情の学校主幸 細川 一滴、天乃 陽妃 さん
※ご夫婦です。若女将が心から信頼しお呼びしています
----
人間関係マトリックスで最も大事なこと.
センターに向かう。
主人や店スタッフとも参加しているので、ちょっとドキドキしながらも、
毎回力学からの知恵を学んでいます。
定期的に参加しているとこの力学を使った共通言語で話し合いができるので、
店の人間関係にも大変助かっています
・土日は出れないけど、平日なら♪
・午後休とれる^ ^
・人間関係でいつも同じパターンを繰り返す
・仕事、家庭、友人関係よくしたい
・喜代川で開催なら参加してみたい
こんにちは。うなぎ喜代川です。
【大富豪からの手紙 読書会】
作家本田健公認 大富豪からの手紙 読書会@開催しました。
ご参加のみなさん、ありがとうございます。13名で楽しみました。遠くはフランスからの方も!
テーマは〜決断〜
テキストに従って4名ほどのグループワークをし、
最後はみなさんで、それぞれ自分の最高の未来をイメージし、
そのために今日決めたこと、を発表しました
私の決断は
「私の取説をつくる。
まず、私の地雷フレーズ3つを書き出し、
旦那さんに渡す」
です。
早速実行しました。
嫁いで苦節5年、口頭では伝えてきたつもりですが紙に書いた方が優しいかなと感じまして
読む人それぞれに気づきポイントの違う、深い本です。
タイミングが合う方はぜひご一緒しませんか?
※「大富豪からの手紙 読書会」 第三回〜直感〜は こちら(FBイベントページ) です
創業144年 うなぎ喜代川 5代目女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります
こんにちは。うなぎ喜代川です。
■本田健公認「大富豪からの手紙」読書会 ■
8月16日(日)喜代川にて、
夫婦の対話トレーナー:天乃陽妃さんと一緒に、
第2回「本田健公認大富豪読書会」を開催いたします。
若女将が10年来学んでいる、ベストセラー作家本田健さんの新刊にした読書会です。
この度、著者公認主催者になりました。
読書会って??
→読書体験を共有する場。
というと硬いですが、つまり、
同じ本を読んで感じたことをシェアしあう集まりです。
正解はありません。
同じものを読んで、他の人がどこをどんなふうに感じたのか知るのはおもしろいですよ^_^
・読書会って初めて!
・あっ!この本読んだ!
・えっと、この本読知らない、、、
・うなぎやで読書会って、どんな感じ??
・(天乃陽妃、喜代川女将に会ってみたい、、)、etc
今回のテーマは「決断」
店主(若旦那)とともに夫婦で参加いたします。
なんだか面白そう、とピンときた方とご一緒できることを楽しみにいたしております。
詳細は こちら (FBページ)です
創業144年 うなぎ喜代川 5代目女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります
こんにちは。うなぎ喜代川です。
日本橋 人形町 料理名店手引
掲載いただきました
創業144年 うなぎ喜代川 5代目女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります
こんにちは。うなぎ喜代川です。
小唄 千紫巳恵佳師匠 の浴衣会@喜代川でした。
毎年開催いただいています
年齢もご職業も異なるみなさまが、小唄の下にお集まりになる場、というのが素敵だなと感じています
※小さなお浚い会、承ります(夏季をのぞく。15名様程)。お問い合わせくださいませ。
創業144年 うなぎ喜代川 5代目女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります