2020年2月
こんにちは。うなぎ喜代川です。

時流柄、在宅勤務を命じられる方が増えていらっしゃるようです。
・普段、会社近くで食事をすませていたのに、自宅でどうしよう、、、
・できるだけ外出は控えたいけど、美味しいものも食べたい、、、
・旦那さんが在宅勤務に、、、ごはん考えなきゃ、、
・学校が休校、、、ごはんどうしよう、、、
そんなお声をいただきました。
うなぎやとしてなんとか応援したい、、、と考え、お知らせです!
=========
うなぎ、出前いたします
=========
喜代川では、近隣のご自宅への出前を承っております。
出前ですので軽減税率が適応されます。
良質な脂、ビタミン豊富で栄養補給、免疫力UP♪
数日、または数ヶ月?の在宅勤務のうち1日でも「ご自宅うなぎ」してみませんか^_^
対応可能エリア、およびお品はこちらです。
「出前・お土産メニュー」
https://www.unagi-kiyokawa.com/menu/
◆期間限定!在宅ワーク応援キャンペーン◆
さらに、期間限定ではありますが、特別なキャンペーンをご用意しました。
本来、出前は2個からですが、
「小網町」に限り、1個から承ります!!
※2020年3月末まで
※ご注文時に「在宅ワークキャンペーンを見た」とお伝えください。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
シェア歓迎!
うなぎで元気に
創業146年 うなぎ喜代川 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります
(うなぎ喜代川)
2020年2月28日 11:38 |
個別ページ
こんにちは。うなぎ喜代川です。

・毎日なにかとイライラしてしまいせんか?
・そんな自分がふと嫌になったりしませんか?
・もしイライラが○○○だったとしたら、、、?
====
こんにちは。うなぎ喜代川5代目女将です。
このたび、私が講師として講座を開催することになりました。
【イライラしないママになる魔法のしつもん講座】です。
この講座では、テキストに沿って「しつもん」をご自分に投げかけることによりイライラの根っこを知り、イライラした感情を手放すワークを行っていきます。
「イライラしないママになる」ことは美しい理想ですけれど、ママだって人間だもの。「イライラしちゃいけない」なんていうことは全くありません。
もし、ほんのちょっとした対処法で、そのイライラを手放すことができたら、子育てがラクになりますよね^_^
◆この講座では、
・イライラを手放す方法が学べます。(イライラしてOK!むしろイライラは宝です!)
・イライラの相手が感謝の相手に変化します。
・子どもとの関わり方を変えるきっかけができます。
◆こんな方におすすめです
・イライラばかりしている自分に自己嫌悪している方
・イライラをどうにかしたいと思っている方
・子どもとの関係を良くしたい方
講師:ワタナベエリ
うなぎ喜代川5代目女将
3歳目前のむすめ子育て中
この講座を知ってから「イライラは宝!」と感じられるようになりました。笑いとばせるようになりました^_^ こんな方法があるなら、今しんどいママにお伝えしたいなと思って活動しています。
一般財団法人しつもん財団認定
「魔法のしつもんキッズインストラクター」
http://mahoqkids.com/whats.php
ひととなり(子育て迷走期):TEDxTalk
https://www.youtube.com/watch?v=EDJdUcybeIM&feature=youtu.be&fbclid=IwAR1-Z-aHBKruGCc7cq1UrrinHyZAJXK8tGkS-9MhLxzyrwuPbefAE_uO3xk
=======
【日時】
2020年2月21日(金)13:00〜14:30(90分)
【会場】
日本橋うなぎ喜代川 お座敷(畳)
東京都中央区日本橋小網町10ー5
https://www.unagi-kiyokawa.com/access/
【参加費】
3,000円
※ワークシート、ハーブティーつき
【お持ち物】
筆記用具・イライラ(ネタ)
【キャンセルポリシー】
お子さまの急な体調不良もあるかとおもいます。キャンセル料はいただいておりません^_^ご遠慮無く。
【ご参加方法】
以下Facebookページからお申し込みください
https://www.facebook.com/events/496401717730701/
=======
このタイミングでお会いできることを楽しみにしております。
うなぎ喜代川5代目女将ワタナベエリ
(うなぎ喜代川)
2020年2月17日 11:33 |
個別ページ
こんにちは。うなぎ喜代川です。

このたび喜代川にて、質問家マツダ ミヒロさん、の著書で読書会を開催いただけることになりました。
講師には、「櫻井秀勲先生公認 実践・読書会リーディングマイスター」のみなもと美こさんをお招きします。
今の時代に「幸せ」に「自由」にビジネスを広めたい方、必読の本です^_^
わたくし、女将も参加いたします。
このタイミングでご一緒できるのをたのしみにしています^_^
=======
日時:2月26日(水)
12:30~16:00(集合12:25)
※遅刻、早退は自由です。
場所:日本橋小網町うなぎ喜代川 お座敷(畳)
参加費:A・Bコース2種類あります
Aコース(うなぎつき):6,000円
➡︎うな重、きも吸、お茶菓子代、ワークブック資料代(会場代サービス)込み
Bコース(読書会のみ):3,000円
➡︎会場代、お茶菓子代、ワークブック資料代、込み
タイムスケジュール:
12:30~ うなぎタイム
13:20~ 読書会のみの方の集合時間
13:30~16:00 読書会タイム
講師:
みなもと 美こ さん
誕生花セラピスト
https://ameblo.jp/we-will-be-ok/
櫻井秀勲先生公認 実践・読書会リーディング・マイスター
本田健氏『大富豪からの手紙』公認ファシリテーター
★講座内容詳細&お申込み:
以下Facebookページからおねがいいたします。
https://www.facebook.com/events/1861688860629670/
(うなぎ喜代川)
2020年2月16日 20:45 |
個別ページ
こんにちは。うなぎ喜代川です。

東京鰻蒲焼商組合おかみさん会でした。
年2回集って交流を深めています。
今回は念願の「高嶋家」さん(日本橋小舟町)
着物美人で有名な女将、にあやかるべく、可能なかたは着物で参加しました^_^
みなさん「うなぎ」が大好き。
さいこうのお料理とおしゃべりであっという間に時間が過ぎました。
=======
このおかみさん会、
毎回おもしろいのが【意思決定の速さ】です。
さすが日々の鍛錬?すさまじいです。
ものごとがスパパパパーっと決まっていきます。
一応、部長ということでまとめ役させていただいていますが、まとめるも何も、勝手にまとまってくださるという。。
そんなこんなで、次回秋の日取り、開催店もきまりました。また元気におめにかかれるのがたのしみです。
====
左後列から
湯島小福、八重洲はし本、町田双葉、高嶋家、志乃ざき、渋谷松川、
前列左から
大塚宮川、喜代川、伊勢定、渋谷花菱
※敬称略
↑
ぜひ食べに行ってみてください
創業146年 うなぎ喜代川 5代目女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります
(うなぎ喜代川)
2020年2月15日 23:43 |
個別ページ
こんにちは。うなぎ喜代川です。

2020年、喜代川での初めての子育て読書会の開催が決定しました!
====
★3/7(土)アドラー子育て読書会
詳細、お申込みはこちらFBページです
https://www.facebook.com/events/482262179384528/
====
アドラー心理学にもとづく子育てを学ぶことができる本「3歳からのアドラー式子育て術『パセージ』」の読書会を開催します。
この読書会では、ベテラン講師をお招きし、
○自立した子どもを育てるための子育てを知りたい
○調和していける子どもを育てたい
○アドラー心理学の子育てに興味がある
○子育てのオススメ情報を知りたい
○アドラー育児とモンテッソーリ教育について
○子どもの特性に応じたかかわり方を知りたい
、というお声におこたえします。
講師は、コバヤシユキさん。
(日本モンテッソーリ 教育綜合研究所認定3歳〜6歳モンテッソーリ教師)
教育現場20年以上のキャリアをもち、児童教育、特別支援教育に長く携わっている。実生活でも、中学生と小学生の、3人の男の子を子育て中。モンテッソーリ教師でもあり、群馬県にてアドラー心理学にもとづく子育てプログラムの学習グループを主宰。
フリートークの時間には、何でも相談できます(^^)
定員は先着6名の少人数。
「せっかくだから、うなぎも食べたい!」という方のために、うなぎつき、読書会のみ、の2つのプランをご用意しました(^^)
______________________
【日時】
2020年3月7日(土)
Aコース(うなぎつき)
11:15 受付開始
11:30〜12:30 うなぎランチ会♪
12:45〜14:00 アドラー育児読書会
14:00〜15:00 子育てフリートーク
Bコース(読書会のみ)
12:40 受付開始
12:45〜14:00 アドラー育児読書会
14:00〜15:00 子育てフリートーク
【会場】
日本橋うなぎ喜代川
東京都中央区日本橋小網町10ー5
https://www.unagi-kiyokawa.com/access/
【参加費】
A・Bコースのうち、一つお選びください。
A(うなぎつき):4,500円
➡︎うな重(菊)、きも吸、資料代、お茶菓子代(会場代サービス)
B(読書会のみ):2,500円
➡︎会場代、資料代、お茶菓子代
【持ち物】
『3歳からのアドラー式子育て術「パセージ」』
をご用意ください。(お持ちでない方は、先着3名様まで無料でお貸しします)
【定員】
先着6名
【キャンセルポリシー】
お子さまの急な体調不良もあるかとおもいます。キャンセルOKです。
お会いできることを楽しみにしております。
うなぎ喜代川5代目女将(現在、2歳むすめ子育て中)
=======
【よくあるご質問】
Q1「事前に本を読んでおいた方がいいですか?」
A1:どちらでもいいです。ポイントとなるところ、参加者の皆さんの気になるところから内容にせまっていきます。
Q2「子どもが3才よりも小さい(大きい)のですが、いいですか?」
A2:もちろんOKです。指定本は3歳からを推奨しているのと、私自身が3歳からのモンテッソーリ教師でもあるので3歳からのお子さんをおススメはします。将来的な子育ての参考とされる場合は、3歳未満でもご参加可能です。
Q3「子連れでもよいですか?」
A3 はい。大丈夫です。ただし、会場が文化財登録をうけた建物ですので、「走り回らない」ご年齢でお願いいたします。
===================
★3/7(土)アドラー子育て読書会
詳細、お申込みはこちらFBページへ
https://www.facebook.com/events/482262179384528/
(うなぎ喜代川)
2020年2月 5日 16:38 |
個別ページ
こんにちは。うなぎ喜代川です。

『イライラを活かしてみませんか?』
イライラを活かすために、やってみたいことは何ですか?
この度、喜代川にて 一般財団法人しつもん財団の講師をお招きし「まほうの質問キッズインストラクター養成講座」を開催することになりました。
きっかけは、私(女将)自身の子育てイライラ体験からです。
出産前のように思うように動けない、頭ではわかっていてもなんだかイライラしてしまう。毎日ピリピリと過ごしていました。
そんなとき、視野をガランと変えてくれたのが「しつもん」でした。周りのかたがたがすばらしい質問をたくさんしてくださったおかげで、心穏やかに過ごせるようになりました。
しつもん、ってすごい!
もっと学んでみたい!
一緒に学びたいかたいたらたのしいな、そう思って開催をおねがいしたのがこちらの講座です。
===
今回お招きするのはベテラン講師:岩渕賢次さんです。
講師:岩渕 賢次
一般財団法人しつもん財団認定キッズインストラクター
長年にわたり地元の小学校中学校にて「しつもん授業」を開催
「大人も子どもも楽しもう!」というテーマで、地域の安心安全に貢献したい。と保育士の奥さまとご夫婦で活動中
小中高校等の生徒、先生、保護者や地域の方々に講座を開催することもできる、《しつもん財団》の資格を得られます。もちろん、自分のために学びたい、かたにもおすすめです。
自分自身の学びや気付きも、深く大きく広がっていく、そんな実りある時間を、一緒に楽しみませんか?
===========
日時:2020年2月14日(金)
9:00~17:00(予定)
会場:東京日本橋うなぎ喜代川
日本橋小網町10-5
https://www.unagi-kiyokawa.com/access/
受講料:38,280円(税込・認定料含)
※お昼休憩にうなぎをご希望のかたは、別途うけたまわります。
お申し込み:2/6以降は以下のURLからお願いいたします【〆切2/10】
直前のお申し込みの場合、当日テキストと認定証、および事前学習動画が間に合わない可能性がございます。ご了承くださいませ。
このタイミングでご縁あるかたとご一緒できるのをたのしみにしております。
うなぎ喜代川5代目女将(現在2歳むすめ子育て中)
(うなぎ喜代川)
2020年2月 4日 19:22 |
個別ページ
« 2020年1月 |
メインページ |
アーカイブ
| 2020年3月 »