うなぎと楽しむ器 銅壺(どうこ)/うなぎ喜代川5代目ブログ

HOME > うなぎ喜代川5代目ブログ > お座敷・個室 > うなぎと楽しむ器 銅壺(どうこ)

うなぎと楽しむ器 銅壺(どうこ)

こんにちは。うなぎ喜代川です。

12743508_466512010187360_3600049172291002709_n.jpg

お座敷ではこのような器で蒲焼をお出ししております (土曜昼を除く)

こちらは銅壺(どうこ)と言いまして、中にお湯をいれて湯煎することによりうなぎが冷めにくい仕組みになっています


そもそも、うなぎは蒲焼スタイルでされてきました

うな重の歴史は浅いです
手前どもでは昔からの伝統を重んじ、この器を大切に使い続けております

銅壺はお座敷でお愉しみいただけます ※予約状況によりうな重でご提供する場合がございます

創業151年 日本橋 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります

< うなぎ喜代川お食事券 発売  |  一覧へ戻る

このページのトップへ