こんにちは。喜代川です。

中央区からの委託で工学院大学建築学部の方がいらっしゃいました。
区内に現存する建築物の現状を把握し、文化財保護施策の基礎資料とするそうです。
(喜代川の古い図面を撮影中。あまりの古さに皆さん興奮。)

中央区では三井本館や三越、高島屋が有名ですが、手前どものような商店でも
「時代の面影を残す歴史的な建造物として中央区の個性を形作っている財産」ととらえていただいているとここと。ありがたいことです。
来年秋には大規模な修繕を考えております。
現況を残すことを大前提で動いておりますが、昭和2年築そのままを味わえるのは今だけです。
どうぞお早めにお越しくださいませ。
うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
(うなぎ喜代川)
2013年11月28日 18:20 |
個別ページ

うなぎと共に出される漬物といえば奈良漬。うなぎと奈良漬の組み合わせが明治時代に始まったとも言われています。
奈良漬に使われる酒粕には、うなぎの脂分をほどよく抑えてくれる「ペプチド」などの成分があり、うなぎに含まれる「ビタミン」や「ミネラル」の吸収を助ける働きがあると言われています。うなぎと奈良漬は栄養面でも理にかなった組み合わせであります。

(うなぎ喜代川)
2013年11月25日 12:59 |
個別ページ
こんにちは。喜代川です。

江戸紫に鮫小紋。かわいい風呂敷を見つけました。
日本橋三越本店食品フロアで販売しています。68cm×68㎝ ナイロン。210円。
日本橋らしい一枚です。
うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
(うなぎ喜代川)
2013年11月23日 19:12 |
個別ページ
こんにちは。喜代川です。

最近、日本橋を中心とした時代小説を集中して読んでいます。
そんな時役に立つのがこちら。
江戸時代の地図の上に現代の地図がトレーシングペーパーでついているので
旧地名が現在のどこなのか一目でイメージでき、勉強になります。
江戸を舞台とした本がお好きな方にはおすすめの一冊です。
読書に疲れたらお江戸うなぎやへどうぞ!
うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
(うなぎ喜代川)
2013年11月17日 00:36 |
個別ページ
こんにちは。うなぎ喜代川です。

10月号に引き続き、また取材いただきました。
Magazines for City Boys の 雑誌「ポパイ」さんです。
なんと今月で記念すべき800号目だそうです。
次号のデート特集にお選びいただきました。
一口にデート特集と言いましても、一ひねりあるのが「ポパイ」
切り口のセンスのよさがさすがです。残念ながら内容は発売まで秘密ですが、
公式HPでは「いいデートしてる!?」とのタイトルが。
なんでも、ポパイ12年ぶりのデートマニュアルだそうです。
現役シティボーイの皆さま、また「元」!?の皆さま
ポパイ1月号12月10日発売をどうぞお楽しみに!
【ポパイ マガジンハウス】
http://magazineworld.jp/popeye/
Uさん、Aさん取材ありがとうございます。
日本橋 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります
(うなぎ喜代川)
2013年11月14日 21:59 |
個別ページ
前へ
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
次へ
アーカイブ