うなぎ喜代川5代目ブログ/東京中央区日本橋・人形町の老舗・評判の鰻屋

HOME > うなぎ喜代川5代目ブログ

月刊日本橋サイトリニューアル

こんにちは。喜代川です。

korew.jpg

手前どもも加盟している「月刊日本橋」のHPがリニューアルされたそうです!

イベント情報も見られるようになりました。

現物と合わせてお愉しみください。

ただいま2月号好評配布中。

■月刊日本橋HP

http://www.nihombashi.co.jp/

 

今年で創業140年 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197

小津作品を未来に残す

こんにちは。喜代川です。

index.jpg

松竹が進めている「晩秋」デジタル修復プロジェクト、喜代川も応援しております。

支援金額が3,000円から設定されており、

金額によっては「晩秋」ブルーレイディスクの終わりに名前収録の特典もあります。

 

目標金額を達成した場合のみ実行されるプロジェクト、

ご興味ある皆様の参加お待ちしております!

 

■ReadyFor 小津作品を未来に残す

https://readyfor.jp/projects/ozu_remastering

店にもチラシを置いてあります。

 

今年で創業140年 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197

詐欺は許しません

こんにちは。うなぎ喜代川です。

kihd.jpg

手前どもも属する料飲組合から緊急連絡がきました。

なんでも、組合員のお店で詐欺が発生したそうです。

詐欺には断固として立ち向かいます。

たとえ1店舗を騙したつもりでいても、大抵の店は組合に所属しており

情報は即座に共有されます。

日ごろよいお客様に恵まれているからこそ残念な話であり、許されざる行為です。

信頼関係に基づいた商いを大切にしております

創業140年 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります

「コンダーさんの恋」から考える 喜代川の歴史

こんにちは。うなぎ喜代川です。

こんだー2.jpg

チケットをいただきまして浜町明治座へお芝居を観にいってきました。

大地真央さん主演「コンダーさんの恋 ~鹿鳴館騒動記~」

こんだー.jpg 

鹿鳴館の裏側の、笑いあり涙ありの感動コメディーです。大地真央さんの存在感が圧巻。

フィクションですが、史実に基づいているところも多く興味をひかれたので色々調べてみました。

コンダーさん.jpg

鹿鳴館が建てられたのは明治16年。

現在の帝国ホテルとみずほ銀行の間あたりです。

喜代川の創業が明治7年。

つまり、初代がうなぎやを焼き始めてから9年後のお話。

丸の内周辺といえば徒歩圏内です。

ひいひいおじいさんが生きてた世界なんだなぁと想像すると一気に面白くなります。

もちろん、ご近所ですし「なんだか珍しいものができたらしい」など会話してたのかしら。

過去への想像力がうなぎの味をより一層ひきたたせます

日本橋 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります

水天宮 妊婦さん応援 戌の日 ランチ

こんにちは。うなぎ喜代川です。

はりこ.jpg

戌の日には安産と子育ての象徴 犬張り子 でお迎えします。

生まれてくる赤ちゃんを含めご家族皆様がにこやかな笑いにつつまれますように。

※ザルは竹で出来ている事から「竹」という字の下に「犬」の字を重ねると「笑」という字になるといういわれがあります。

戌の日カレンダー(アカチャンホンポより)

http://www.akachan.jp/kosodate/tips/calender/

うな重3,000円~

うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります

前へ 63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73

アーカイブ

このページのトップへ