こんにちは。うなぎ喜代川です。
夜にいらしたお客様、都営浅草線人形町駅を出たのちどちらへ向かえばいいかわからなくなり
お電話いただきました (確かに、地下鉄を出ますと方向が分からなくなることもありますよね。。)
都営浅草線の人形町駅各出口からですと
「人形町通り」を水天宮駅の方へ向かい
↓
「甘酒横丁交差点」のフルーツ「スガヤ」を右に曲がり
↓
そのまままっすぐ進み、突き当たりの横断歩道を渡り
↓
左の路地をそのまま斜めに進んでいただくとすぐでございます
人形町駅からのより詳しいアクセスはこちらにあります
日本橋 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります
(うなぎ喜代川)
2013年11月 1日 17:49 |
個別ページ
こんにちは。喜代川です。

毎月1日のお楽しみ、月刊日本橋11月号が届きました。
川柳特集、笑えます。
また、今月の「日本橋の若社長」は我が小網町の島商さん(油問屋)です。
なお、情報かわら版には小網神社どぶろく祭のお知らせも。

日本橋の情報が盛りだくさん。
1階テーブル席に置きましたのでどうぞお持ち帰りください。
うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
(うなぎ喜代川)
2013年11月 1日 14:22 |
個別ページ
こんにちは。うなぎ喜代川です。

出前のかごに屋号が入りました。
うな丼キーホルダーつきは限定2かごです。

小網町を中心に自転車で行ける範囲で承っております。
個数が多い場合は台車でもうかがいます。
定期的な役員会や部内会議、またご来客の際のお食事などでよくご利用いただいております。
もちろん、個人のご家庭からもご注文もお受けしております。
どうぞお問い合わせくださいませ。
出前にご興味を持たれたら ⇒ お品書き
うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります
(うなぎ喜代川)
2013年10月30日 22:57 |
個別ページ
こんにちは。喜代川です。
我が小網町の氏神様であり、強運厄除けで話題の小網神社にて
「万福舟乗弁天(ぱんぷくふなのりべんてん)大祭」でした。

社殿はただいま修繕中。
むずかしそうな名前ですが、「東京銭洗い弁財天」の呼び名ですとご存知の方も多いかと思います。
由来は小網神社ブログにて。

喜代川を喜んでくださるお客様が増えるよう、お守りをいただいてきました。
11月28日(木)にはどぶろく祭が行われます。ご興味のあるかたはどうぞおこしください。
ようこそ!日本橋小網町へ!
【日本橋 小網神社】 喜代川から徒歩2,3分
http://www.koamijinja.or.jp/index.html
うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
(うなぎ喜代川)
2013年10月28日 23:49 |
個別ページ
白焼き

醤油と山葵の香りが鰻の味をひきたたせます。
お酒のお供に是非どうぞ。
お酒のオススメは

黒松白鹿 特撰本醸造 四段仕込 (燗)
お酒造りに適した良質米ともち米を使用し白鹿伝承蒸米仕込で醸した本醸造四段仕込みです
コクがあるのにのど越しは軽くきめ細やかな味が特徴です
その他の美味しいお料理は こちら
うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります
(うなぎ喜代川)
2013年10月28日 13:33 |
個別ページ
前へ
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
次へ
アーカイブ