うなぎ喜代川5代目ブログ/東京中央区日本橋・人形町の老舗・評判の鰻屋

HOME > うなぎ喜代川5代目ブログ

プロジェクトK④

こんにちは。喜代川です。

erfa.jpg

この連休は電気関係の工事です。

2階のお座敷も畳を剥し、配線の手直しをしてもらいました。

なんと、おそらく昭和2年からほぼ手つかずの状態だったようです。。

 

rewa.jpg

若手チーム。埃が舞うのでマスクをして完全防備。

 

あた、あ.jpg

なぜなら、こんな体勢での作業も

 

kogyil.jpg

電気チームのボス。Kさん。ボスといえどもこんな格好で奮闘!

 

喜代川プロジェクトチーム、の一員として信頼している皆さんなので

安心して工事をお任せしております。今回終わらなかった部分はまた来月来ていただくことになりました。

 

うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197

 

撮影の補足

こんにちは。喜代川です。

kohg.jpg

先日の撮影の補足に、スタッフさんがたがお越しになりました。

先日の記事:https://www.unagi-kiyokawa.com/blog/2013/09/post-429.php

外観や店内、そして重要なうなぎの撮影も。

若旦那が焼いているところも撮りました。はたして使われますでしょうか(^v^)

 

うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197

季刊誌 人形町 届きました

こんにちは。喜代川です。

nioujopirkal.jpg

今号ではなんと人形町の看板娘が8名も載っていらっしゃいます。

また1階テーブル席に置きましたのでどうぞお持ち帰りください。

 

うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197

プロジェクトK 建物調査報告書

こんにちは。喜代川です。

houjiuytresd.jpg

喜代川 建物調査報告書 が出来上がりました。

今まで何回にも及ぶ調査をまとめていただいたファイルです。

建築士さんらによる構造調査の結果です。

 

これにもとづいて修繕計画を立て、着手していくのですが

やはり建物は末期ということが明確になりました。

 

床下も木が腐っている個所があります。

 

正直、これは大がかりなプロジェクトになることが否めません。

ある時期にまとまって休業せざるを得なくなるかと思います。

 

しかし、この昭和2年築、戦争前から残るこの建物を後世へ残すことは私5代目の使命だと考えております。

 

また近況を報告してまいりますのでどうぞ皆様の温かいご支援をお願い申し上げます。

 

うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197

撮影に使用されました

こんにちは。喜代川です。

resgap.jpg

今日は某人気番組の撮影でした。

あの方々です(^v^)

放送日になったらお知らせしてよいそうですので、当日にまたご紹介いたします。

どうぞお楽しみに!

 

うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197

前へ 72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82

アーカイブ

このページのトップへ