うな重 ごはんの量はどれくらい?
こんにちは。うなぎ喜代川です。
女性用お茶碗で量ってみました
竹・・・・2杯半
松・・・・2杯
菊・・・・1杯半
どうぞ目安になさってください
大盛り、少なめ 承ります お気軽にお申し付けください
創業140年 日本橋 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります
HOME > うなぎ喜代川5代目ブログ
こんにちは。うなぎ喜代川です。
女性用お茶碗で量ってみました
竹・・・・2杯半
松・・・・2杯
菊・・・・1杯半
どうぞ目安になさってください
大盛り、少なめ 承ります お気軽にお申し付けください
創業140年 日本橋 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります
こんにちは。うなぎ喜代川です。
「蒲焼き(竹) 二人前」 を一つの箱にお入れするとこのような感じになります
開けた瞬間ボリュームたっぷりです
ご家族の多いご家庭へのはこのようなお包みが喜ばれます!
創業140年 日本橋 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります
こんにちは。うなぎ喜代川です。
粋のふところ 探ってみたら
色の手本がたんとある ~都々逸~
============
たまに聞かれます、「うなぎに通な食べ方ってあるんですか?」
そうですね、もちろんどんなお食事でも召し上がり方はお好みなのでしょうけれども
例えばうな重の蓋をあけてすぐに山椒を色が変わるくらいに振りかける方がいらっしゃいますが
うなぎやとしては少し悲しい心持ちになります。
せっかくの鰻なのですから、
まずはそのままうなぎの風味を味わっていただきたいです。
山椒は味の変化が欲しい時に少量を、という具合に。
「山椒かけなきゃ食べられなかった」という表現があるくらいですので。
とはいいましても、手前どもで扱っている山椒は大変美味しゅうございます。
香りがよく、また味もピリリときいていてお客様からもご好評いただいております。
私も大好きです。なんともアンビバレントではございますが、何事も過ぎたるは無粋になるということでしょうか。
創業140年 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります