日本養殖新聞 リニューアルオープン 掲載
こんにちは。うなぎ喜代川です。
日本養殖新聞にリニューアルオープンが掲載されました。
きれいに整ったお庭や、変わらずに修復できたお座敷、
また手前どもの若旦那のコメントを載せていただきました。
再開まであと少しです。
創業140年 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
HOME > うなぎ喜代川5代目ブログ
こんにちは。うなぎ喜代川です。
日本養殖新聞にリニューアルオープンが掲載されました。
きれいに整ったお庭や、変わらずに修復できたお座敷、
また手前どもの若旦那のコメントを載せていただきました。
再開まであと少しです。
創業140年 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
こんにちは。うなぎ喜代川です。
月刊日本橋2月号かわら版のコーナーに掲載いただきました。
まだ工事中の建物も懐かしく。
喜代川でも付箋をつけて配布いたしますのでどうぞお持ちください。
うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります
こんにちは。うなぎ喜代川です
こんなこともやってしまいます。
建築士Fさん。
お座敷にあった、今はもう使えなくなっていた扇風機に羽をつけてくださいました。
なんと、このための特別誂えです。
おそらく昭和初期!?のナショナル製です。
もう何年も前に電気の傘を変えた際に合わなくなって取り外した羽が現代に蘇りました。
色ももともとついていた本体に合わせて塗っていただき、
あたかも昔からそのまま残っていたように自然です。
しかも、動きます!電気チームに配線を組んでもらい実現いたしました。
ちなみに、全部のお部屋にあっても無粋なのでこちらの1室のみ。
このブログをお読みの方には特別に回してお見せしますので
お申し付けくださいませ。
創業140年 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
こんにちは。うなぎ喜代川です。
外の木を植えました。
以前と同じように、竹です。
植物があると温かみがでてきますね。
建物中央には念願の柳がきました。
今は冬で枝だけですので早く春が来てほしいなと願っております。
創業140年 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197