うなぎ喜代川5代目ブログ/東京中央区日本橋・人形町の老舗・評判の鰻屋

HOME > うなぎ喜代川5代目ブログ

プロジェクトK チーム紹介 大工⑦

 こんにちは。うなぎ喜代川です。

10906506_350719095099986_6873633737019126415_n.jpg

桟をつくってもらっています。

10896857_350719105099985_6690818335793047951_n.jpg

きれいな溝です。

今までは長年の使用によりかなりすり減っており使用に難がありましたので

これですっきり滑るようになるかと思います。

 

ちなみにですが、大工さんのカンナは何十万円もしたそうです。

何十年もまえにその位のお値段でしたのでかなりですね。

自分で研いで大事に使っているそうです。

いい職人さんのつくった品はやはり使いやすいとのこと。

大工さんにとっては商売道具ですからね。

 

私もこれから色々と店の調度品もを揃えていくことになるので、予算と合わせながら

「いいモノ」を見極める目を養わなければいけないなと思いました。

 

創業140年 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197

 

プロジェクトK チーム紹介 庭師①

 こんにちは。うなぎ喜代川です。

10897963_714438448654196_3686985081189811334_n.jpg

庭師さんに来ていただき、木々を植えるスペースの確認をしました。

昔からお世話になっている造園屋さんです。

2階お庭、お座敷玄関、正面の植木を担当していただきます。

10416572_714439541987420_4925635864533100433_n.jpg

今回こだわるのは店正面真ん中の木です。

絵のように、何十年か前は柳が植わっていました。

しかし手入れが難しいためいつしか紅葉に植え変え現在にいたっていました。

 

しかし、やはり江戸には柳が似合うのではないかという思いがありましたので

このたび柳に戻すことにいたしました。

 

植えたばかりのことは膝下くらいですが5,6年経つと建物中間の瓦くらいまで育つそうです。

その成長も楽しみにしていただければいいなと思います。

 

創業140年 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197

プロジェクトK 工事再開

 こんにちは。うなぎ喜代川です。

10462565_346364228868806_3600498901576145821_n.jpg

工事監督のキャルハウスさんが素敵なお正月飾りを用意してくださいました。

本日5日より工事再開です。

10888905_346364492202113_8402981038458199044_n.jpg

ふすまの和紙と帯を選びました。

今までのものはかなり昔に誂えたものなので、全く同じ素材はありませんでしたが

写真を見ながら一番近いものを選びました。

 

1階と2階で帯を変えることにしました。

さあ、私はどれを選びましたでしょうか

お楽しみに^_^

 

創業140年 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197

 

すごい方に作っていただきます 招木 橘右之吉さん

こんにちは。うなぎ喜代川です。

10898038_347461978759031_1756540435485802303_n.jpg

日本橋三越催事出店中の江戸文字書家【橘右之吉さん】を訪ねました。

工事無事完了の記念として工事監督より招木(まねき)を贈っていただけることになったためです。

右之吉さんの招木はずっと憧れでしたのでこのような機会をいただけれ本当に感謝いたしております。

招木とは・・・

 江戸時代、宿場の茶屋や旅籠では、馴染み客が贈った手拭いや木札を表に並べて掲げる光景がよく見られました。そこには組や講中の名前などが記されており、旅慣れぬ人々にとっては、不案内な土地で見知った名前に出会うのは心強いものでした。それが新たに客を呼び込む事に繋がり、「招木」「招喜」の文字が当てられ、景気をつける招福の縁起物として飾られました。文化・文政頃には、銘木に額彫り、更に漆を注した凝った招木看板が作られ、千客万来を祈念する玄関飾りとなりました。(株UNOS HPより)

文字に使う漆は湿度で乾くとのことで、乾燥している今の時期は一番作業に時間がかかるそうです。

依頼が遅れてしまいましたので急きょ大急ぎで作成いただくことになりました。

創業140年 日本橋 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります

プロジェクトK 年内工程終了

 こんにちは。うなぎ喜代川です。

10372240_346364252202137_2517139657383498600_n.jpg

本日29日をもちまして年内の工事は終了いたしました。

来年は店内を中心に修復が進みます。

 

今年も色々なことがあり、周りの皆様のお知恵お力を借りて勉強させていただいた一年でした。

お越しいただきまた支えてくださる皆様のおかげで今年もなんとか続けることができました。

誠にありがとう存じます。

 

これからも末永くご贔屓賜りますよう従業員一同よろしくお願い申し上げます。

 

今年で創業140年 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197

 

前へ 47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57

アーカイブ

このページのトップへ