うなぎ喜代川5代目ブログ/東京中央区日本橋・人形町の老舗・評判の鰻屋

HOME > うなぎ喜代川5代目ブログ

第28回 中央区能に親しむ会 国立能楽堂

こんにちは。喜代川です。

chuuouno.jpg

第28回中央区能に親しむ会、盛況のうちに終了いたしました。

お能、というと以前は熟睡してしまったので心配でしたが、いやはや面白くて面白くて。

開演前に解説をしてくださった、大東文化大学名誉教授 三上紀史先生のおかげだと思います。

 

能 屋島: シテ 中村裕

狂言 入間川:シテ 三宅右近

能 藤;シテ 梅若万三郎

 

今回から伊場仙14代目当主の吉田誠男さんが実行委員長になられ、また来年以降も開催の予定です。

皆さまどうぞ来年もお運びくださいませ。

 

うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197

月刊日本橋 小網町 掲載

こんにちは。喜代川です。

rokunihonnbashi.jpg

日本橋のメインタウン誌、月刊日本橋6月号、好評配布中です。

今月はなんと我が小網町特集。町内会長の中野さん、また喜代川も載っています。

とても嬉しいので付箋を貼ってしまいました。

毎回楽しく、勉強になる冊子です。どうぞお持ち帰りくださいませ。

月刊日本橋:http://www.nihombashi.co.jp/

日本橋 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります

アメックスセンチュリオン会員様へ

こんにちは。喜代川です。

amese.jpg 

アメリカンエキスプレスのセンチュリオンカードをお持ちの皆さま、

既に4月にお手元へ届いていると思いますが「Membership Information」にて

紹介されました。会員様特別のプランです。

あめせ.jpg

スタート以来多くのお客様にご利用いただいております。ありがとうございます。

ご予約・お問い合わせはセンチュリオン・パーソナル・コンシェルジュまでどうぞ。

うなぎ喜代川 5代目若女将

TBS みのもんたの朝ズバ! 放送

こんにちは。喜代川です。

インタビューを受け少しだけTVに出ました。

私は見逃してしまったのですが、見た方からおしえていただきまして。

毎回思いますが、テレビに映らない裏方制作さんは色々と時間をかけて大変です。

実際テレビに映っているのは、そういった時間・労力のほんの氷山の一角だと感じます。

取材ありがとうございました。

TBS みのもんたの朝ズバ!:http://www.tbs.co.jp/asazuba/

_DSC1760.jpg

日本橋 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります

プロの技

こんにちは。喜代川です。

 

_DSC17331.jpg

撮影:松浦稔氏

春に掲載いただきました「散歩人」:https://www.unagi-kiyokawa.com/blog/2013/03/post-329.php

の写真があまりにも綺麗でしたので、編集部・カメラマンさんにお願いしデータでいただけることになりました。

素晴らしいプロの技です。大切に使わせていただきます。

松浦さん、取り次いで下さった大橋さん、ありがとうございます。

 

うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約.03-3666-3197

前へ 78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88

アーカイブ

このページのトップへ