うなぎ喜代川5代目ブログ/東京中央区日本橋・人形町の老舗・評判の鰻屋

HOME > うなぎ喜代川5代目ブログ

テレビ取材

こんにちは。喜代川です。

 

みの.jpg

昨日某テレビの取材を受けました。

お客様にご協力いただきインタビューも受けたのですが、、残念。編集カットでした。。

GDP発表を受けて、巷の景気をはかるために手前どもをお選びいただいたようです。

K様、S様ありがとうございます。

 

放映はされなくとも、普段お客様と接していて景気がよくなる兆しは確かに感じております。

あくまでも肌感覚ですが。

一番高い「竹」が多くなったり、夜おひとりでふらっと立ち寄る方が多くなったり。

 

自分へのご褒美に、また、ゲン担ぎに。喜代川のうなぎをどうぞ(^v^)

うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197

お座敷看板

こんにちは。うなぎ喜代川です。

iriguchifuda2.jpg

お座敷看板をつくりました

手前どもはお座敷とテーブル席を入口が分かれており、よくお客様がお間違いになります

どうしたら雰囲気を壊さないまま、分かりやすくなるだろうか、と考えておりました

iriguchifuda.jpg

「目立ちすぎると粋じゃない」との意見で「う」看板の下にかけることになりました。

皆で協力して喜代川をつくっております。

お座敷はこのような感じです ⇒ お座敷

昼夜コース料理で承ります ⇒ お品書き

うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります

日本橋を楽しむ会 参加者募集

こんにちは。喜代川です。

unatua.jpg

日本橋のメインタウン誌「月刊日本橋」さん主催、日本橋を楽しむ会の参加者募集中です

今月号の月刊日本橋1ページ目で紹介されています

お江戸日本橋の奥深さにふれていただく日本橋案内、今回は老舗巡りに加え

手前どものうなぎを召しあがっていただく、とても楽しそうな企画です!

=====

6月22日(土)

10時~10時50分  菓子玉英堂さん→焼きとり卵焼き鳥忠さん→人形焼き板倉屋さん 巡り

11時10分 喜代川にて「うなぎ講座」 編集部スタッフより

11時50分頃 お食事 

※上記は予定です。変更になる場合がございます

参加費:7,800円(税込、昼食代、資料代、保険料含む)

定員:20名 応募多数の場合は抽選

=====

お申込み方法につきましては月刊日本橋5月号をごらんくださいませ。

皆様の参加をお待ちいたしております!

日本橋 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かりま

お座敷はコース料理です

こんにちは。うなぎ喜代川です。

座敷入り口.jpg

喜代川には2階お座敷(畳・個室)と1階テーブル席がございます。

2階お座敷は専用のメニューをご用意いたしております。

どうぞお品書きをご覧くださいませ

手前がお座敷の入り口、奥の小さい方がテーブル席の入り口でございます。

創業140年 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります

5月の花嫁さん

こんにちは。うなぎ喜代川です。

5gatuhanayo.jpg

テーブル席のお人形を替えました。花嫁さんです。

私が嫁いできましたのが昨年の5月。この子と同じ、角かくしをかぶりました。

5gatuhanayo2.jpg

仲良く並んで皆様のお越しをお待ちいたしております(^v^)

テーブル席でも十分和をお感じいただけます

創業140年 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります

前へ 79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89

アーカイブ

このページのトップへ