うなぎ喜代川5代目ブログ/東京中央区日本橋・人形町の老舗・評判の鰻屋

HOME > うなぎ喜代川5代目ブログ

TV収録

こんにちは。喜代川です。

 

先日打ち合わせのありました、TVの取材でした。

TBS1.jpg 

座談会形式ですのでこのように三脚もたくさん。

後でこちら全てにカメラがのります。

 

 

TBS2.jpg

照明も。2つ?3つ?

普段は暗めのお部屋なのであまりの明るさにびっくりいたしました。

 

司会の方は皆さまご存じの大ベテランの方。

私も幼いころからTVで拝見していた方でしたので、お会いできてうれしかったです。

オーラといいますか、雰囲気がTVに出ていらっしゃる通りで、

さすがプロの方は違うなぁ、と思いましまた。

 

また、皆さまご存じの日本橋老舗大旦那も参加なさいました。

 

お知らせしてよいのか未確認ですので、

確認できましたら是非ご紹介させてください。

とても面白そうな番組です。楽しみです。

 

TBS3.jpg

手前どもをお選びいただきまして、ありがとうございます。

 

うなぎ喜代川 5代目若女将

『う』第三巻 好評発売中

こんにちは。喜代川です。

 

u.jpg

週刊モーニングさんから『う』の単行本第3巻が届きました!

 

『う』は、前人未到 毎週ひたすらうなぎをテーマに描かれるうなぎ好きにはたまらない漫画です。

主人公の呉服屋若旦那:椒太郎 がただただひたすらうなぎを食べ続けるというストーリーなのですが

よくぞここまで毎回毎回!と思わせる充実した内容(食べっぷり!?)です。

もちろん、著者ラズウェル細木さんの実地調査にもとづく知識もつまっています!

 

数ヶ月前喜代川をモデルにしていただき、その分が載っているということで送ってくださいました。

大女将も登場しています。これがまた本人にそっくりで、雰囲気をよくつかんでいらっしゃって、

さすがプロです。

 

うなぎの世界を楽しみながら知っていただけるマンガです。

ぜひ読んでみてください(^v^)

公式HP:http://morningmanga.com/lineup/134

お名前入りうなぎ扇子 の抽選プレゼントもあるようです!

 

うなぎ喜代川 5代目若女将

TV取材

こんにちは。喜代川です。

 

本日TVの取材打ち合わせがありました。

日本橋に関する番組です。

 

お勤めの方にもご覧いただきやすい時間のようですので

お知らせしてよいことになりましたらまたご紹介いたします。

 

お待ちくださいませ。

 

unagi.jpg

あつあつ~のうな重(^v^)

 

うなぎ喜代川 5代目若女将

にほんばし人形町

こんにちは。喜代川です。

 

暑さ寒さも彼岸まで、と昔の人はよくいったものです。

その通り、すっかり秋らしい気候になりました。

 

ninngyouchou.jpg

テーブル席に置いている 「人形町」冊子もやっと秋号になりました。

毎月人形町のあれこれを紹介しているこの冊子ですが、

今号では人形市についてのご紹介です。

今年も人形町通りに55テントも出るそうです!

 

1階テーブル席窓脇に置いてありますのでどうぞご自由にお持ち下さいませ

 

うなぎ喜代川 5代目若女将

東京鰻蒲焼商組合 浅草 春季放生会 2012

こんにちは。うなぎ喜代川です。

kuyou1.jpg

本日はお彼岸、浅草寺でうなぎ供養の放生会が行われました

うなぎとどじょうを池へ放ちます

桶には「東京蒲焼商組合員」と

浅草寺境内の淡島堂にてお坊さん7名にお経をあげていただいたのち、浅草寺の御池へ移動します。

くよう1.jpgのサムネール画像

東京のうなぎやさん30名くらいが参加しました

kuyou3.jpg

浅草寺の御池。

一般には公開されていない、とても素晴らしい池です!

kuyou2.jpg

喜代川若旦那もうなぎを放ちました。

このうなぎ供養は毎年お彼岸に2回おこなわれます。

うなぎの命のもとに商売をさせてもらっています。

日本橋小網町 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります

前へ 91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101

アーカイブ

このページのトップへ