うなぎ喜代川5代目ブログ/東京中央区日本橋・人形町の老舗・評判の鰻屋

HOME > うなぎ喜代川5代目ブログ

東京鰻蒲焼商組合 浅草春季放生会 2012

今年も恒例の浅草春季鰻放生会が浅草浅草寺で行われました。

東京の鰻屋さんが会し、うなぎの供養のための読経を行い、うなぎの放流を

行いました。

IMG_0000372.jpg

鰻屋 緊急対策会議

こんにちは。うなぎ喜代川です。

うなぎの稚魚であるシラスの大不漁によりうなぎの仕入れ価格が高騰しております。

これからどのようにこの仕入れ価格で行っていくのか、緊急対策会議が開かれました。

全国の蒲焼専門店総勢30名弱、北は東北仙台、西は名古屋、京都、南は九州の蒲焼専門店の方々が

東京銀座の三笠会館に集まり、白熱した議論が交わされました。

巷のニュースでもよく取り上げられ、業界として大きな課題に直面しておりますがなんとか美味しいうなぎをご提供しつづけるよう努めてまいります。

引き続きのご愛顧の程何卒よろしくお願いいたします。

日本橋小網町 うなぎ喜代川  ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります

久松料飲組合ホームページリニューアル

当店も属しております、「久松料飲組合」のホームページがリニューアルされました。

「町と人」に焦点を当て、店主の想いや町とのつながりを特にクローズアップした珍しいホームページ

構成になっております。

各店、お料理については知られているかと思いますが、なかなか店主の姿、想いを知っていただく

機会はないかと存じます。

これを機会に、ぜひ粋な界隈のおいしいお店を広く知っていただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

久松料飲組合ホームページ

www.oishii-mise.com/

東京鰻蒲焼商組合 青年部 新年会 2012

東京鰻蒲焼商組合青年部の新年会が向島の 「水の登」 さんで行われました。

向島の芸者衆の方々が芸を披露しているのを観賞しながら料理を頂き、鰻に関する事を

話ながら親睦を深めました。

 

IMG_0000333.jpg

麒麟の翼

明日から映画 「麒麟の翼」 が公開になります。

TVで大人気だった、東野圭吾先生作 「新参者」 の劇場版です。

予告編を拝見いたしましたが、日本橋の麒麟像前に始まり、甘酒横丁・水天宮など

人形町も多くでてくるようです。

とっても縁の土地です。

いつも見慣れている場所が映画になることは嬉しい限りです。

期間中に是非観にうかがおうと思います。

 

麒麟の翼 ~劇場版・新参者~ :

http://www.shinzanmono-movie.jp/index.html?kirin=top

 

 

 

 

 

 

前へ 103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113

アーカイブ

このページのトップへ