HOME > うなぎ喜代川5代目ブログ
ご家族のお祝いに
こんにちは。喜代川です。
ご家族でのご会食のご予約をいただきました。
ご長寿のお祝いでのお集まりで10名もお集まりになって、皆様仲睦まじくて心がほっこりいたしました(^_^)
せっかくの機会ですので、長寿を祝う節目の名称を調べてみました。
還暦:60歳
古希:70歳
喜寿:77歳
傘寿;80歳
米寿:88歳
卒寿:90歳
白寿:99歳
百寿:100歳
・・・100歳以上もまだ続くようです。
「長寿」というとどこかの山の仙人のような響きにも感じてしまいますが、
現代では長寿と名のつき始める60歳「還暦」、はまだまだ現役のご年齢ですね。
お祝いのご年齢を迎えるご祖父母、ご両親、はたまたおじ様おば様のいらっしゃる皆様、
記念に、 江戸情緒の残る築80年余の建物 喜代川 でお食事はいかがでしょうか?
昨日W様ご家族の喜んでいらっしゃるお姿を拝見して、またお話をさせていただいて、
喜代川はこのような ご家族の歴史の一ページ にもお役に立てるかもしれないと確信いたしました。
W様、皆様、末長くお元気でお過ごしくださいませ。
うなぎ喜代川 5代目若女将
病院へのお見舞い 喜ばれるのは?
こんにちは。うなぎ喜代川です。
今日は喜代川の「折(おり)」のご紹介です。
喜代川「蒲焼き折」4,000円
ご飯をつけず、蒲焼だけのお持ちかえり用商品です。
皆様の周りに、
うなぎが大好き
だけれど入院やご自宅療養などでなかなか外へでられない方はいらっしゃいませんか?
元気な時はどんどん外へでて美味しいものを召しあがってらっしゃったのに
最近は外へ出るの自体が大変・・・など。
喜代川の「蒲焼き折」はそんな方へのお土産に最適です!
大好きなものをお召し上がりいただくと、それだけで元気になれますよね。
食事制限がなければなおのこと。うなぎは夏の風物詩でもありますし(^_^)
実際、私どもでもよくご注文いただいております。
お電話いただければ、ご希望のお時間にご用意いたします。
お店までお越しいただける方には営業時間外にでもご用意いたしますのでご相談下さいませ。
(当日中にお召し上がりいただくことをお勧めいたします)
あの方にお届けしたい ⇒ お品書き
うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります
お重の違いは?
こんにちは。うなぎ喜代川です。
喜代川のテーブル席のお重は3種類です。(税別)
菊 3,000円
松 3,500円
竹 4,000円
お重に関していただくご質問は大きく3つございます。
①料金の違いは何か?
②なぜ松より竹が上なのか?
③なぜ梅ではなく菊?
今日は①についてご紹介いたします。
=====
お代の違いは、うなぎの 「量」 です。うなぎ自体は同じものを使っております。
一番鰻をご堪能いただけます「竹」。蓋を開けた瞬間、うなぎがびっしり!
「鰻を食べた~」という満足感を一番味わっていただけるかと思います。
(うなぎの大きさによっては横2列に並べることもございます)
ちなみに、「松」はこちら。(肝吸いは別) 「竹」より約50gほど少なめです。
なお、「菊」は上記「松」よりさらにうなぎが少量となります。お重自体が小さいです
他のお料理もお召し上がりいただく場合など、ご飯の量を少なめにすることもできますので
ご注文時にどうぞご遠慮なくお申し付けくださいませ
お品書きは ⇒ こちら
創業140年 うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります
二階に庭があります
二階は大小異なるお座敷(個室)がございますが二階には小さな坪庭があります
落ち着いた雰囲気の中、うなぎ料理をお召し上がりください
大切な方とのご商談、ご会食にはお座敷(個室)でどうぞ
お座敷はお二人様からご利用いただけます
うなぎ喜代川 5代目若女将 ご予約. 03-3666-3197
初めての方は「ご予約に関して」をお読みいただくと助かります
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年5月 (1)
- 2025年4月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (3)
- 2021年8月 (2)
- 2021年6月 (2)
- 2021年4月 (2)
- 2021年1月 (1)
- 2020年10月 (3)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (3)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (2)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (2)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (2)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年9月 (3)
- 2017年6月 (1)
- 2017年4月 (7)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (7)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (6)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (8)
- 2016年3月 (13)
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (9)
- 2015年12月 (7)
- 2015年11月 (15)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (6)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (8)
- 2015年1月 (15)
- 2014年12月 (13)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (22)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (2)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (6)
- 2014年5月 (4)
- 2014年4月 (8)
- 2014年3月 (11)
- 2014年2月 (5)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (8)
- 2013年11月 (11)
- 2013年10月 (14)
- 2013年9月 (12)
- 2013年8月 (6)
- 2013年7月 (9)
- 2013年6月 (9)
- 2013年5月 (10)
- 2013年4月 (8)
- 2013年3月 (7)
- 2013年2月 (10)
- 2013年1月 (4)
- 2012年12月 (16)
- 2012年11月 (4)
- 2012年10月 (5)
- 2012年9月 (9)
- 2012年8月 (6)
- 2012年7月 (11)
- 2012年6月 (19)
- 2012年5月 (12)
- 2012年4月 (2)
- 2012年3月 (2)
- 2012年2月 (1)
- 2012年1月 (4)
- 2011年12月 (2)
- 2011年11月 (4)
- 2011年10月 (1)
- 2011年9月 (1)
- 2011年8月 (1)
- 2011年3月 (1)
- 2011年2月 (1)
- 2011年1月 (3)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (1)
- 2010年10月 (1)
- 2010年9月 (4)
- 2010年8月 (1)
- 2010年6月 (1)
- 2010年4月 (2)
- 2010年3月 (3)
- 2010年2月 (2)
- 2010年1月 (2)