プロジェクトK チーム紹介 解体 ①
こんにちは。うなぎ喜代川です。
解体チームです!
今回の要である厨房の壁、2階お庭を中心に、建物内壁、玄関など
柱や残すもの以外の部分をさくさく解体してもらっています。
風塵の舞うなか、さくさくと崩してもらいました。
上下の写真は10月6日掲載の記事と同じ位置から撮影しています。
比べてみてください。もうどこの建物だか分からない感じです。

壁の中からなんと窓がでてきました!(写真右部)

こちらの窓は30年程まえ、まだ店舗に住んでいたときのお風呂場の窓だそうです。
昭和らしいすりガラスでした。他にも下の写真のように数か所から「発掘」され驚いております。

さて、みなさんにぜひお見せしたいのがこちらです。

分かりますでしょうか。
こちらが、建てた当初、昭和2年の壁の中です!
表面の土壁を剥したらこんな風になっていました。
ご覧ください。
竹を格子状に組んで、それを細い縄で編んでとめています。
これを一つ一つ手作業でしていたとおもうと、すごいなぁと頭が下がります。
90年経ってもこのとおりです。
毎日が歴史との出会いです。
今年で創業140年 うなぎ喜代川 5代目若女将